好日山荘 ガイドコラム

好日山荘契約ガイドによる山のコラム

2018-01-01から1年間の記事一覧

ヨーロッパアルプスについて

フランス・シャモニに来て2週間近くになります。今年は残雪が少し多いですが。2週間以上天気がいいので毎日登山日和です。その逆の時もあり、天気は運です。 ヨーロッパの山は大きいです。大きいので近くに見えても目標へは遠いです。また地形が大きいので…

いよいよ富士山登山シーズン開幕!!

6月も下旬となりました。いよいよ、7月1日に富士吉田ルート、7月10日にその他の3ルートの登山道が開通します!! ↑写真は4月くらいの雪が残る富士山(現在の積雪状況ではありません) 現在、山梨県、静岡県の県職員関係者、山小屋関係者、ガイドさん…

山でバッタリ

好日山荘契約ガイドである、島田ガイドと井坂ガイドに御在所岳の裏道で出会いました。後ろから歩きながら見ていて、良い装備持っている人いるな〜あの人達、強そうだな〜と思っていたらお二人でした。 6月初旬まで滑りに行っていましたが、土や岩の足裏感覚…

今年の夏は憧れの北アルプスへ!!

6月に入り白馬周辺の観光用ゴンドラ、ロープウエイ、チェアリフトが運行を開始。これにより雄大なアルプスのど真ん中まで簡単にアクセスできるようになりました。 乗り物を降りると・・・山、緑、残雪、太陽 息をのむような素晴らしい景色の展望を望めます!…

初のミヤマキリシマ

河野ガイドのブログにもありますが、今時期の九州の山々はミヤマキリシマの最盛期。5月下旬から6月中旬にかけて、国の天然記念物であるミヤマキリシマが山頂をピンクに染め、登山客を楽しませてくれます。 私も写真で見たり、九州地方のお客様に聞いていたり…

実技講座「のぼろ登山部!はじめてのくじゅう 黒岩山~泉水山縦走」 レポート

好日山荘×季刊のぼろ×六本松蔦屋書店のコラボ企画。 天気の良い中、くじゅうのパノラマを楽しみながら歩けるルートを楽しみました。 6/3(日)はくじゅう山開き。今年の山開きは大船山でした。天気は良く、登山者で賑わい、駐車場はすでに満車です。 ミヤマキ…

実技講座  「くじゅう ミヤマキリシマ満開の扇ヶ鼻」トレッキング レポート

6/2(土)博多から貸し切りバスで、「くじゅう扇ヶ鼻」へ。 梅雨に入ってすぐの中休み。 天気が良く、登山を楽しめました。 バスの中からくじゅうの斜面がピンクに染まっているのが見えて来ると、 さらにワクワクします。出発の牧ノ戸峠は満車でした。準備運…

梅雨の前に

蒸し暑い季節がやってきました。東海地方もいよいよ梅雨入りか?という天気予報ですね。 ここ最近は地元御在所岳での仕事を多くしています。御在所岳はハイキングだけでなく、岩稜や沢登りといったバリエーションルートやロッククライミングも出来るので1つ…

来た来たこの季節!!ミヤマキリシマ真っ盛りです!

九州発! 5月半ばから現在、くじゅうをはじめ阿蘇、霧島などで ミヤマキリシマが見ごろを迎えています。今年も辺り一面ピンクの絨毯が楽しめますよ。例年に比べ、開花が早いですが今週末も楽しめます。 平治岳へ向かう大戸越より 稲星山へ向かう斜面はマイズ…

何をしても良い5月でした

何をしても楽しい5月。皆さんは何処へ行かれましたか? 5月末・徳澤園キャンプ場前のニリンソウ群落。 5月末・上高地河童橋より。残雪少なめの岳沢ですが、雪が無いわけではありません。雪に対応した装備をお忘れなく。 5月末・涸沢でのモルゲンロート 5月中…

岩場歩きは足元から。

日に日に暑くなってきますね。 前線が上がったり下がったりするので、蒸し暑かったり、涼しかったり、湿度によって全然違います。 先日の講座は、瀬戸の潮風が心地よかったです。 岩場・鎖場の歩き方を学びました。 岩場でのバランスは、慣れていないと難し…

立山 5月の雪

近年気候の急変が激しいですが、標高高い山は5月でも寒波が入ると雪が降ります。この日本の気候の特徴が、私たちの遊びの重要な要素です。 5月8日は曇天。 中央は剱岳。左奥は毛勝三山。 その後2日間雪。室堂山荘前です。 50cm以上積もりました。撮影場所違…

新緑の春山。

信州で活動するガイド兄達は、まだ銀世界を満喫しています。私は連休を新緑の中国山地で満喫しました。 中国山地の西端と北端の山に行ってきました。カタクリが咲いていました。 中国山地の北端・比婆山。ブナの新芽が薄いピンク色に山肌を染めていました。 …

実技講座「山の歴史を歩くIN若杉山 」 ご参加ありがとうございました!

5/3 九州は、天気に恵まれ 江上氏の軽快なトークと共に 山の歴史の話を楽しみながら山頂を目指しました。 今回、本日が初登山という方が3名!(^o^)ピカピカの装備・服装でご参加頂きました。 歩き方、ストックの使い方もレクチャーしながら山頂を目指します…

2018年滑り納め 立山

ゴールデンウイークに入り各地の観光地がにぎわいをみせていますね。GW前半は天候に恵まれて気持ち良い連休を楽しんでいる方も多いのでは。 バックカントリースキー・スノーボードを楽しまれている方には秋・春の立山が年間行事に入っている方も多いと思いま…

残雪期の積雪表面

春の陽光に誘われ、山へ出かけたくなる良い季節ですね。この時期の私は滑る事が多いです。スキーガイドという仕事は安全にクライアントが楽しく、(求める内容は様々)コンディションの良い斜面を滑ってもらうという事が主な仕事です。厳冬期は新雪滑走が醍…

くじゅう中岳の標柱 新しくなりました。

風もなく快晴!まさに登山日和。 くじゅう中岳の標柱 取り替え作業のお手伝いに行ってきました。 スガモリ越〜北千里ヶ浜〜久住分かれ経由で中岳へ。約2時間半、荷物を分担し標柱、スコップ等を運びます。 一息つける、スガモリ越も復旧作業中です。 久住分…

ズリズリ日和。

夏日です。暑いですけど、乾燥していて爽やかな暑さですね。 青空がきれいでした。 ツツジが見頃ですが、足元にも新芽がすくすくと伸びてます。 この日も岩に挟まって、ズリズリ。身も心も、服もボロボロになりました。すり傷が絶えません。 話題はすぐボロ…

桜と雪の素敵なミスマッチ 春スキー

長らく山に行けなくてうずうずしていたので、晴天を狙って春スキーを楽しんできました。 私の住む白馬周辺では、白馬五竜、白馬47、八方尾根、栂池高原の4スキー場が(雪があれば)ゴールデンウイークまで営業しています。今年は12月~2月に多く降った雪の…

気になる新作

お店には続々と新しい商品が並んでいます。 一番ワクワクする季節でもありますし、物欲との戦いが悩ましい時期でもあります。 そんな中からちょと気になるのが、こちら。 ご存知の方も多いと思いますが、登山靴に世界的なタイヤメーカー・ミシュラン社のアウ…

西穂高岳

今週末の登山学校実技「春の西穂高岳登頂」は悪天の為中止となりました。 残念。 この3日前に登って来ましたが、雪は日々減ってますが、まだこれからも雪降ります。 稜線は雪と岩が交互に。北面、沢沿にはたっぷり雪あります。 これからは雪が腐ったり、硬く…

Winter has come again

Winter has come again 『冬がまた来た』 2018/4/7~9にかけて『寒の戻り』がありましたね。※寒の戻り(かんのもどり)とは、暖かくなった晩春の頃、一時的ながら異常に寒くなる現象のこと。 御在所岳(1212m)本谷。山麓では晴れ間が出ていましたが、徐々に標…

サクラ満開!「ひさやま猪野桜祭り」×好日山荘 コラボウォーキングへ行ってきました。(福岡県)

全国的に天気が良く桜が長い期間楽しめていますね。 私も、4/1(日)猪野桜祭りへ行ってきました。 こんなに桜がきれいな場所があったことを知り驚きました。 出発前の準備運動、歩きのポイントをお話しさせて頂き アミノバイタルを飲んでスタート。 伊野天…

錯覚。

春休み。先日、息子と岡山県北の中蒜山に行ってきました。山頂部に雪が少し残っていたので、楽しかったみたいです。 その時撮った一枚の写真が不思議。錯覚?じっくり見て下さいね。雪に手を押し付けているので、凹んでます。 周りのスタッフにも確認しまし…

奥穂高岳

プライベートで奥穂高岳へ上高地でテント泊からの日帰り 奥穂高岳南稜クライミング~ 扇沢を滑走して10時間みたいな ↑南稜 今の穂高はこんな感じです 日当たりの良い岩場は露出しています ↑西穂高岳方面と北穂高岳方面 美しいー! ↑雪崩との闘い!で滑り終え…

今年の主役。

街はすっかり春の空気ですが、先日の伯耆大山は春と冬が同居していました。 登山口はポカポカ陽気で12℃。ジャケットをザックにしまって歩き始めました。 山頂に近付くにつれ風も強くなり視界も悪くなり、山頂部では気温が4℃。予報で1500m付近の風は13m/sだ…

ガイドの種類・〇〇ガイドとは?

「山岳ガイド」と「登山ガイド」呼び方は違うけど、実際に何が違うのか?お客様から「よく分らない」と言われますが、実際分りにくいと思います。簡単にですがその資格の種類について簡単にご説明します。ガイドを選ぶ際の参考にしていただければと思います…

クライミング登山学校@九州 日向神

九州では初めての、クライミングの登山学校を開催しました。 今回の岩場はお茶で有名な福岡県八女市にある日向神の岩場です。 アクセスは抜群に良く、駐車場から歩いて2,3分で岩場に着きます。しかも岩の基部が広場になっていてゆっくり過ごすことができます…

春です!久山桜まつりのお誘い(福岡)

温かくなり春らしくなってきましたね。 チラホラ桜の開花宣言を耳にする今日この頃。 来たる3/31(土)〜4/1(日)福岡県久山町にて 「ひさやま猪野さくら祭り」が開催されます。 ✿その1 3/30(金)~4/2(月)までライトアップ 18:30~21:00まで ✿そ…

本気の冬山登山

国立登山研修所での 大学生冬山リーダー研修会 若き登山リーダー育成には 手抜きなしでみっちり指導します (いつも手を抜いてるわけやないですけどー) 冬山登山では特に規律を求めます 安全登山を達成するためには時間管理は とても重要なんです わかん装着 …