2011-01-01から1年間の記事一覧
寒波の訪れたクリスマス連休は、南アルプスの聖岳へ 今回の上半身のレイヤリングをどのようにしていたのか具体的にご紹介しましょう 標高1000m〜1500mでは薄手肌着(ウール混ハイテク素材を使用)+中間着(フリース) 気温は0℃前後でした 標高15…
登山学校で行われている「天気と自然状況を読む知識を学ぼう」の実技山行にあたる 今回の山は鬼伝説の大江山 残念ながら?冬型気圧配置が緩み、とてもラッキーな雪山登山になりました 雪山の歩き方 ツェルトを利用した防寒対策 冬山のお話など させていただ…
好日山荘神戸店やこのガイドコラムでご案内させていただきました 読図の楽しさと価値を伝える「読図教室」 場所は裏六甲の白水山へ テーマは 1、正確な読図をするための視覚(距離感、標高差)を養う事 2、実際に歩いた感覚(距離、標高)と地形図をあわせ…
好日山荘契約ガイドによる秋の登山イベント 地形図を読みながら目指すは裏六甲の白水山 標識のない不明瞭な山道で実践的に行います 読図の楽しさと価値をお伝えします ● 日時 10月30日(日曜日) ● 集合時間場所 神戸電鉄 有馬駅前 改札出口・AM9:30 ●…
9月23日に「好日山荘なんば店」にて 夏山登山のレポート(剱岳、穂高岳のバリエーションルート、関西の沢登り)と 秋山登山の魅力のスライド説明会を行いました。 これからの秋山、地域によってその環境は大きく異なります。 少しその様子をみてみましょ…
沢登りシューズのソールを、 ぬめり苔に強く岩場は少し滑りやすい、フェルトソールにするか! ぬめり苔に弱く岩場は滑らない、ステルスラバーソールにするか! 悩んだ事はありませんか? 昨日の大峰・前鬼川を例にその選択方法を考えてみましょう。 ナメ滝が…
【日程】8月11ー13日 【登山形態】ガイド登山 大キレットといえば北穂高岳〜南岳の間の大きなギャップ。 日本屈指の難コースとして知られています。 単独の男性登山者、2〜3名のグループ登山者がほとんどでした。 滑落の危険がある場所には、鎖やハシ…
【日程】8月9ー11日 【登山形態】ガイド登山 きれいな富士山を眺めているこの場所は八本歯。 富士山の次に高い山、北岳にきております。 個人、グループ、ツアー、ファミリー、高校クラブ、大学クラブ 様々な形態でこの北岳の山頂を目指す登山者。 恵まれ…
【日程】8月5−7日 【登山形態】ガイド登山 美しい北穂高岳の夕暮れです。 各地で幾ら猛暑日になっても3000Mのアルプスでは 涼しく、美しく、快適な別世界、登山の魅力の一つですね。 中高年の登山者もファミリー登山者も、そして近年増えてきた山ガー…
【日程】8月1−4日 【登山形態】ガイド登山 大天井ヒュッテ近くの貧乏沢から北鎌へ さてこのようなガレ場を下り、河原を歩き、さらに沢を登り つまりは踏みならされていない悪路を歩くわけですが、 大切なことは丁寧な動作をする事 車で例えるなら舗装道路…
【日程】7月25−29日 【登山形態】同志社高校山岳部 夏合宿 山岳部の合宿にて剱沢にに入山。 雪上技術訓練→自分たちで長次郎雪渓から剱岳本峰の計画でコーチをしてきました。 はじめての雪上技術を懸命に学ぶ高校生たちです。 私を含めたコーチが4名付い…
山登りの初心者を対象に行っている「山トーク」VOL2 今回の話は、、、 ぼんやりとしていて整理できていない 「ハイキング装備」が主なテーマとなりました 日帰りの山ではお弁当?行動食?どちらがいいか →山登りの楽しみ方の違いで分ける。 行動食はどのよう…
危急時対策のお話をする前に 6月4、5日立山に雪上技術講習での様子です パッキング、雪上歩行、懸垂下降、滑落停止、テント生活、技術などなど 講習を行っていました さて私はリーダー(ガイド)としての立場で45ℓのザックに雪上装備を満載 上手につめ…
5月21日 第一回 初心者対象「山トーク」 14:00〜15:30 5名 17:00〜18:30 6名 みなさまの以下のご質問にお答えさせていただきました! 「六甲山での野生動物の危険とその予防や回避は?」 「六甲山でのハチ、ヘビ、ヒル、ダニ、など…
2011年5月14日(土) メンバー:島田ガイド 顧客2名 天候:晴れ コースタイム 1日目 妙義神社(8:00)ー相馬岳(9:30)ー鷹返し(14:00)ー中之岳(15:00)ー中之岳神社(16:00) 2日目 西岳 星穴岳 高岩(往復1時間) コー…
島田和昭(しまだかずあき) 1973年生まれ 日本プロガイド協会 日本山岳レスキュー協会 国立登山研修所 講師 同志社高校山岳部コーチ 同志社大学山岳部コーチ 〈ガイド歴〉12年 <資格> 社団法人日本山岳ガイド協会 認定 山岳ガイドステージⅡ <紹介…