★加藤智二
秋の山は華やかだけど、どことなく寂しげですね。 私が四季のある日本に生まれ育った喜びを感じる季節が今です。 皆さんはいかがでしょうか? 2019年10月1日、もうすぐ雪に覆われる北アルプス、日の出前の登山道で雷鳥親子に出会えました。7月にピー…
9月には三連休が2回ありますね。秋雨前線が気になる今タイミングで準備と計画はいかがでしょう? 秋はアルプスからやってくる! 例えば、北アルプス穂高連峰縦走では浮石がなくても凸凹が激しい登山道、かつての氷河によってつくられた岩塊が積み重なった…
ジリジリと焼けるような陽射しと強烈に冷やされた屋内で身体の調子が今一つ、そのような方は結構いるのではないでしょうか。 山歩きに出かけてリセットしましょう! 9月に入ると寒暖の差が大きくなります。 何歳からでも始めることができるのが山歩きの良い…
つい、先日まで梅雨明けはまだ? クマゼミが喧しく鳴くね。などと夏の話題でいっぱいでした。 秋山計画は台風と秋雨前線の動きが気になるところです。 本格的な縦走登山を快適に楽しむために必要な基礎体力を養うにも良い時期がきました。 私は毎月六甲山を…
盆休み真っ只中の日本列島! 今、絶景ポイントで楽しんでいる方も、お仕事している方も、秋の気配を感じる山歩きの計画をしてみませんか。 乗鞍岳 9月中旬以降なら中部山岳エリア、標高2500m付近が狙い目ですね。 朝晩は残暑が続く日頃の生活からは想像でき…
もうすぐ梅雨明け!セミの鳴き声が夏の到来を告げていますね。 夏は暑くなくては困るんです! 玄関を出てアスファルトに囲まれた街なかを歩くのは辛いですね。本当に! お仕事ご苦労様です。水分補給大丈夫ですか? 標高が1000m高くなれば約6.5度気温は低下…
5月24日の記事で入院したスポルティバ アルプエボ(赤)のソールリペアがきれいになって帰ってきました。 修理完了! 担当してくれたスポルティバジャパンと神戸本店の皆さん、ありがとう。これで夏山アルプス行ってきます! アッパーはすっかり足に馴染んで…
トレッキングポール、ストックと呼ぶ人も多い歩行中のバランス補助だけでなく、積極的にスピード登山で使う姿もよく見るようになりました。 ところで皆さんは先端にゴムキャップは装着させているでしょうか? 大多数の方が歩かれるような登山道や木道などで…
高速道路の整備が進んだおかげで、車移動2時間圏内で選べる山も多くなっています。 今回は神戸から出発。夏に向って緑濃くなっていく車窓の景色を楽しみながらの安全運転でも十分間に合いました。 小金ヶ嶽725mからの多紀連山の御嶽(三嶽)793m。 この辺…
なんと、五月に「熱中症」ニュースを耳にすることになるとは。 で、今回は六甲山を歩いた時に履いたパンツのご紹介です。 ベンチレーション! 換気にすぐれた薄手ストレッチ生地のパンツです。 私加藤はスタイルに自信のない純日本人体型なので、むしろ親近…
皆さんの愛用されている登山靴、すっかり足に馴染んでいることでしょうね。しかし、使い込むうちに磨耗して性能が劣化していくのは宿命です。 足と登山靴のいい関係ができたらなかなかほかのメーカーには変えにくいものです。 私の場合はスポルティバが上手…
5月は雪が降る? 4月も後半戦、山桜に新緑がまぶしい山里の先には雪を頂いた北アルプスの峰々、行ってみたいけど行き帰りが混雑が・・・ 10連休と長いということなので、移動日はあえてゆっくり出て、遅めに上高地に入っていくのも有りですね。 昨年はゴー…