好日山荘 ガイドコラム

好日山荘契約ガイドによる山のコラム

2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

スイス ツエルマット

に滞在して、マッターホルンやその他4000m級の山を登ってきました。 ツエルマットの町のシンボル マッターホルンが見えます。今年もいい状態です。 日本で一緒にトレーニングを行ったお客様と登ることができました。 こちらの4000mクラスの山は、日本の山の…

ノンデマスカ?

おっと。じゃあございません。 ↓↓↓ コレです ↓↓↓ 写真:アミノバイタルプロ3600。分解が不要なので、何と言っても吸収が早い!! 青い3600は、3本入り1セットが1日分です。 飲むタイミングは・・・ ① 山に登り始める直前 ②下山後すぐに(20分以内がグーです…

まだまだ暑い。

夏休みも残すところあと1週間となりました 皆様いかがお過ごしでしょうか。 写真:比良 奥ノ深谷 思ったより水が冷たかったです。 写真:アブの一種。トンボを捕まえて食べる所。 皆様、遊び残しのないようにお過ごしくださいませ 好日山荘登山学校では、沢…

イノシシ対策!

六甲山には野生のイノシシがウロウロとしています。 みなさんもみかけたことがあるでしょう。 先日このようなお電話が! 「風吹岩から雨ヶ峠を目指して山登りをしていると、 と、突然、イノシシにザックを噛まれて奪われたのです! また襲われると思うと追い…

便利小物

ヘッドランプを携行する時、私は専用のケースを使っています。 写真:予備の電池も収納可能。 写真:収まり良好。コンパクト。 このケースに入れておけば、ザックの中で勝手にスイッチが入ってしまうこともなく。 替えの電池をごそごそ探す必要もなく。 衝撃…

標高と水の沸騰の関係

美味しい食事は山の楽しみのひとつですが、標高が高くなると100度で沸騰する水が低い温度で沸騰してしまうため、いつもより硬く仕上がってしまうことがあります。まあ、食べられないほどではないけれどもちょっと残念ですね。 平地では1013hPa(1気圧)で水…

素晴らしい日本の山vol.8(穂高)

夏と言えば北アルプス! 今回は雲上の楽園 穂高連峰のご紹介です 独標を越えて西穂高岳へ 午後の雷雨を視野にいれて出発時間はAM:4:00 一般登山縦走路最難関と言われる奥穂高岳への稜線 確実にそしてスピィーディーに奥穂高岳へ 奥穂高岳から北穂高岳の尾根…

優れモノ

先日キャンプをしていたら、ブヨ(ブユ)に刺されてしまいました 私、ブヨ(ブユ)に刺されると3週間くらいかゆいです。 そんな時におすすめなのがポイズンリムーバー 写真:ポイズンリムーバーで毒液を吸い取る。 毒を持った虫に刺されたら、出来るだけ早…

島田ガイドによる講座のご案内

好日山荘契約ガイドの島田ガイドによる講座が9月より、神戸本店となんば店にて開催されます 題して、「知識、知恵、経験を学び充足し登山を充実させる机上講座とスライドショー」 講師の島田和昭ガイド。気合入ってます。 内容(それぞれ同じ内容で神戸本店…

ニュー・スタンダード!!

残暑お見舞い申し上げます 長野県において山岳遭難事故の件数(人数含む)が3年連続過去最高を記録しています 平成24年の夏山シーズンでは、遭難者の4人に1人は頭部を負傷していますが、一方、滑落した登山者がヘルメットを着用していたため命を取り留めた事…

笹倉ガイドによる講座のご案内

好日山荘では、契約ガイドによる講習会も開催されていますのでご紹介致します 講師はおなじみ笹倉孝昭ガイド笑顔が眩しい。 「大人の山岳部」夏季集中講座と題しまして、『岳人』に笹倉ガイドが連載している「大人の山岳部」をテキストに使用して机上講座を…

ME展示会に行ってきました。

MOUNTAIN EQUIPMENT(ME)はイギリス生まれのアウトドアブランドです。 その名の通り質実剛健な「山道具」を提供しています。 写真:入口案内。わくわく。 写真:さらに入口。かっこいい~。 来年の春夏モデルを見て来ました。もちろん新製品も拝んで参りまし…

加賀の白山に行って来ました。

北陸地方に降った、集中豪雨の影響で白峰ゲートから先が通行止めでした。 こういう場合も想定して事前に確認をしておくと安心ですね。 どうしようもないので、この日は白峰の温泉に浸かってキャンプを楽しむことに。 写真左:生米からパエリア。 写真右:テ…

夏の六甲の楽しみ方

暑中お見舞い申し上げます アツはナツいですね~。ということで夏の六甲を歩いて来ました。 目的はずばりコレです ビールのために水分を我慢するのはいけません。具合が悪くなります 逆に、ビールをおいしく飲むため熱中症にならない様、しっかりと小まめに…

ドロミテ

2週間近くイタリア・ドロミテ渓谷でクライミング・ガイドして来ました。 冬スキーで有名なコルチナ周辺にある石灰岩の岩塔、岩場です。 150年も前から登られていてとても歴史ある岩場です。 また夏のリゾート地でもあるので、ハイキング、自転車、フェターラ…