好日山荘 ガイドコラム

好日山荘契約ガイドによる山のコラム

2017-01-01から1年間の記事一覧

2017年秋の登山風景

仙人池からの裏劔。山深いエリアです。 同じく仙人峠付近から。 いつもの室堂方面からではなく、裏から見る劔は王様の様な景観です。 平の池。チンネの下の二つの弧状の雪形、唇のように見えませんか?池の平の管理人によって『モンローの唇』と名づけられて…

【福岡発着】登山学校実技講座「日本百名山・くじゅう紅葉トレッキング」 ご参加ありがとうございました。

10/7くじゅう 星生山へ紅葉トレッキング!!牧ノ戸登山口から星生山へ。 天気は晴れたり曇ったりで、ガスの中の景色と青空が楽しめました。 紅葉は、始まりかけでした。ドウダンツツジなどが赤く色付いている箇所もありきれいでした。 全体的に紅葉するには…

紅葉の北八ヶ岳 にゅう?

紅葉の撮影を目的として北八ヶ岳に登ってきました。 結果的には見頃の一歩手前というところでしたが素晴らしい景色を堪能できました。 目的地は「にゅう」 選んだ理由は *アクセスが良い *湖と紅葉の写真が撮れる *岩場と紅葉の写真が撮れる という点 天…

白山百名山と86歳11ヵ月

100名山達成を白山で迎える70代と それを頂上でお祝いするべく86歳のお客さん はいー無事に登頂です! ガイドを始めたときからのお客さんで 大変な百名山を中心にガイドさせていただきました 最後は快晴に中秋の名月に朝焼け夕焼け めちゃくちゃおめでたい天…

紅葉最盛期!! 涸沢のテントは、週末は1000張り以上!!

9月下旬、紅葉を期待して、北アルプスへ行ってきました。燕岳~大天井岳~槍ヶ岳~横尾山荘~涸沢~上高地まで歩いてきました。 燕岳の紅葉、表銀座ルートを歩きながらの槍ヶ岳の美しさに見とれて なかなか足が進みません。 東鎌尾根は慎重に歩き、槍ヶ岳へ…

勘。

夏の真っ盛りに、山に行けなかったのは仕事人ではなく家庭人だからなのです!と思っている方々も多いはず。それでも、気を取り直して山の計画を立てても、久しぶりの山は不安になりますよね。 息が上がって苦しいかも… 重荷に耐えれるか… 岩場でのバラスが… …

山は秋へ

※8月末劔沢の朝。 山では初氷も観測されました。今時期の山は朝晩は冷え、日中は日差しがあれば暖かく、なければ寒いと感じる季節になりました。秋山の注意点として、夏山と大きく異なるのが気温の低さ。特に朝夕は冷え込みます。 ※劔岳の夕暮れ。 秋山と言…

天気に恵まれた北アルプス ”複数泊の縦走は休養が重要!”

先月末にお隣(地元白馬の隣)の山域にガイドとして縦走してきました。 日程2日目の豪雨を除けば、3泊4日中3日間も晴天の素晴らしい山行となりました!! 行程は中房温泉→燕岳→燕山荘泊→大天井岳→常念小屋泊→常念岳→蝶が岳の日程。 常念山頂直下より3日間で…

ヨーロッパアルプスの山小屋について

6月末から8月中までスイス、フランス、イタリアの山を登ってました。あちらの小屋についてのお話。2-3時間以上歩かないと着かない小屋が対象です。 ■ 小屋に着いて 大体1Fに下駄箱みたいな荷物置き場があり、そこでサンダルに履き替えます。 日本同様受付を…

剱岳

夏も本番! 北アルプスの名峰 岩と雪の殿堂 剱岳へ ↑雷鳥坂から見た室堂 残雪多いですねー 6月下旬な感じがします ↑剱御前小屋から剣山荘へのトラバースルート ルートの半分近くが雪ですので不馴れな方は 要アイゼン!剣沢経由ならノーアイゼン! ↑前剱付近…

7/29(土)は「くじゅうフェス」開催!!

阿蘇くじゅう国立公園は、1934年の国立公園指定から 80年余りが経過しています。大分県くじゅうには九州本土最高峰の「くじゅう連山」や 国内最大級の中間湿原「坊ガツル・タデ原湿原」など多様な自然景観・生態系が残っており、 この自然は地域の人々の活動…

登山学校実技講座 プリンスルートから登る富士山 全員登頂!!

7月中旬から昨日までの2週間の間に3回富士山に登ってきました。 1回目は落語家の桂文枝師匠の芸能生活50周年記念奉納登山のガイド 8月17日(木)BS朝日「ザ・ドキュメンタリー」「落語家・桂文枝!芸能生活50周年!」~「落語」を生み出しつづけてき…

シャモニ周辺の山

6月末から7月初めまでシャモニ周辺の山へ行ってました。ヨーロッパも今夏暑いです。しかし4000m近辺は悪天だと雪降りますが。 標高の高い山は氷河があるので、単独行はありえなく、クレバスに落ちた時救助できるようにロープを繋いで歩きます。 底が見えない…

海の日の連休に向けて

今週末は海の日も合わせると三連休。いよいよ夏山シーズンスタートという事でアルプスに出かける方も多いでしょう。最近の残雪状況ですが、降雨により随分と融解が進んだようですが、沢沿いや日射影響の少ない斜面ではまだまだ、多いようです。※島田ガイドの…

槍ヶ岳

今年は残雪が多いですね 槍ヶ岳北鎌尾根にいっておりましたが 6月中下旬のようなアルプスの景色に ちょっとおどろきです グリーンバンドから見た氷河公園 大曲あたりから見た槍沢上部(右上が槍沢)私たちは前爪付10-12本のアイゼンでさくさく 登下降できます…

レイヤリングその①

昨夜は、名古屋マウントラボにて机上講座『シーズン直前!夏山縦走の為の装備とレイヤリング』と題してお話をさせていただきました。台風通過中、足元の悪い中でのご参加ありがとうございました。 講座の中ではレイヤリングについて特に関心を持たれている方…

好日山荘登山学校実技講座 「縦走ロングトレイル/若杉山~宝満山」ご参加ありがとうございました。

7/1は、梅雨の中休みで雨が降らず天気に恵まれました。 福岡では、縦走の登竜門の一つでいつかは行きたいと思っている方が多いルートです。 主な山頂は、若杉山~砥石山~三郡山~仏頂山~宝満山とロングルートです。 ゆっくり歩く、水分補給、エネルギー補…

今年も利尻島へ

昨年に続き、最北の百名山利尻岳に行ってきました。 寒気が流入し、前日はみぞれ。私達が登った日には樹氷が形成されていました。私は半袖のベースレイヤーの下にドライナミックメッシュレイヤーを着て、薄手のフリース、それに薄手の化繊ダウンを脱いだり着…

テント泊にいい季節!

くじゅうのミヤマキリシマが最盛期を迎え、法華院温泉山荘も ボウガツルのテント場も元気に賑わっています。今年のミヤマキリシマはとても美しい事は前回お伝えしましたが、一度ではもったいなくテント泊をして、ピンク色に染まったくじゅうを のんびり満喫…

いつもの場所になります。

講習をするのに良い山はないかと、ウロウロするのですが、なかなか好条件の山が見つかりません。 私の中の好条件とは、 ①交通のアクセスの良さ ②大人数でも休憩できるスペース(トイレ) ③講座の趣旨に合致している ④登山者が多くない などなど。 今回は『岩…

日韓交流事業

ガイドの島田です 今回はお隣大韓民国のお話です 日韓交流事業で国立登山研修所の講師として 韓国の登山研修所といえる北漢山研修院に 訪問し研修や視察に行きました! 韓国は日本以上に登山が人気のスポーツであり レジャーでもあります 国立公園と共同でた…

東海の近くて良い山

といえばやっぱり『御在所岳』を思い浮かべる方が多いかと思います。 私も東海地方に暮らし始めて早4年になりますが、近くで一番登っている山が御在所岳です。 公共交通機関を使ってのアクセスは良いとは言えないものの、マイカーを所有されている方の多い東…

20年に一度の美しさ?!

九州北部は梅雨入りしました。くじゅうでは梅雨入り前後楽しめるピンク色のミヤマキリシマが見頃を迎ています。6月4日の山開きはたくさんの人で久住山は賑わっていました。 ~ミヤマキリシマ情報~立中山は満開。平治岳もほぼ満開です。大戸越から見上げる景…

今年の夏は富士山へ!!

「この夏、富士山に登るアナタを応援します!!」 いつも好日山荘をご利用いただきましてありがとうございます。 好日山荘のホームページトップにでっかくバナーが載っていますね。 もう一度書きます。「この夏、富士山に登るアナタを応援します!!」 いろ…

地図と天気とお気に入りギア

好日山荘登山教室「山歩きの地図と天気の知識を学ぶin春日井三山(弥勒山・大谷山・道樹山)」のガイドを担当させていただきました。 地図読みはもちろんの事、今回は同行してくれた気象予報士でもある好日山荘スタッフ石井氏のお天気解説。予報と当日の状況…

好日山荘登山学校実技講座 「読図IN貫山(福岡県)」 ご参加ありがとうございました。

特有の景観を作り出すカルスト地形の平尾台。ピナクルが作り出す羊群原は圧巻!景色も花も楽しめる平尾台で読図をしながら貫山へ行ってきました。 まずは、地形図、コンパスの基礎を学びます。 天気も最高!景色も堪能しながら歩きます。 木陰がなく暑いです…

好日山荘 2017年度前期 私の担当分机上講義

担当分終了しました。受講していただいた方、ありがとうございました。 これは「地図と天気を学ぼう」ですが、主に地図に特化した時の講座です。やはり皆さん興味あるのは「読図」、「ロープワーク」系のようです。あとターゲットを絞った内容「○○を登るため…

ヤマシャクヤク!最盛期!

ヤマシャクヤクが今年も出迎えてくれる時期となりました。先週の福岡県 英彦山ではすでに終わっていましたが…。白いまんまるな形をしたヤマシャクヤクの群生を目にするとまるで 桃源郷にでもいるかのような不思議な気持ちになります。 今回は、熊本県 天主山…

山のアイドル

山のアイドルと言えば…みんな大好き雷鳥。 今年は残雪が多く、高山帯ではハイマツが雪に隠れていた為にGW前はあまり見かけませんでしたが、ここ数日は沢山の雷鳥を見かける様になりました。雷鳥にとって今の時期は大切な恋の季節。接近的にアプローチするオ…

ゴールデンウィーク

ガイドの島田です みなさんはゴールデンウィーク いかがお過ごしされましたでしょうか? 私は岐阜県の三方崩山と北アルプス剱岳へ ガイドにて登山に出掛けておりましたミッション1 三方崩山南尾根クライム&ライド ↑ほぼ記録のないルンゼや尾根を攻めてクライ…