好日山荘登山教室「山歩きの地図と天気の知識を学ぶin春日井三山(弥勒山・大谷山・道樹山)」のガイドを担当させていただきました。
地図読みはもちろんの事、今回は同行してくれた気象予報士でもある好日山荘スタッフ石井氏のお天気解説。予報と当日の状況を考えてこれからどのように推移しているか考えます。
今の季節、里山(山域にもよります)は朝晩は肌寒く、日差しがあれば日中の行動中ははTシャツでもよい感じですね。しかし、5分も休憩すると身体が冷えてしまったり日差しがない森であれば少し肌寒かったり。登山中はいつも同じレイヤリングではなく天候やコンディションによって自分でレイヤリングを変えて行きます。
このようなシチュエーションで最近、とても重宝しているのはバーグハウスのハイパー 100ジャケット。世界最軽量97gの3レイヤージャケットでISPO金賞受賞!蒸れにくく、しなやかで動きやすく快適、耐風性は高いので休憩時には汗冷えしないよう羽織っています。オールシーズン活躍してくれるようなギアです。通常であればサイズMですが、タイトな作りなのでフリース等の上にも着れるようLサイズを選びました。(身長182cm、体重68kg)
Suunto Movie - asahiryuta - mountaineering - May 27th 2017 08:51
地図読みには高度計も必要で私はスント・トラバースを使っています。最近の時計には色々な機能があり、専用のMovescounを使えばこのような動画も作れるのです。
現在位置、これからの行程、危険予測や回避、天候やレイヤリングなど登山中は色々な事を評価しつづけなければなりません。そんな事を一緒に学んでいただいた1日でした。参加していただいた皆様ありがとうございました!