好日山荘 ガイドコラム

好日山荘契約ガイドによる山のコラム

アイゼン の検索結果:

九州の山も雪化粧!!

…ガチガチに凍っていましたよ。アイゼンもお忘れなく。 下山後は、温泉で温まれば冷え切った体が喜びますネ。 しっかり防寒対策、装備を準備して冬山を楽しんでください。 ★英彦山の「四王寺の滝」 大きなツララができています。 ★★冬山デビューしてみよう!という方にオススメの講座★★「難所ヶ滝の大ツララを見に行こう!」 寒波が来れば大ツララが楽しめますよ。 アイゼン・ストックの使い方、雪山での歩き方を実践しながら 大ツララまで歩きます。 詳しくはこちら>>> ご参加お待ちしております。

新年あけましておめでとうございます。 新年にアイゼンを新調!!

…遠・・・?) 早速、アイゼンを新調しました!! 道具を新調したり、登山の計画を立てるのはわくわくして良い時間ですよね。 アイゼンは「サレワ コンビ」を購入。 SALEWAは1935年ドイツ ミュンヘンで設立されたブランドで1990年にはイタリア北部ボルツァーノに移している操業80年を超える老舗ブランド。ドイツの真摯な物作りの技術を背骨にイタリアの斬新なデザインを融合させたSALEWA。 私も3年間ガイドとして住んでいた雄大なDOLOMITESを背景に、山を愛する人たちの為へ純…

ところ変われば。

…ので雪が重いですし、アイゼンやピッケルは使いませんので。 途中で外れると嫌なので、しっかりと装着します。 それと、手袋はやっぱりこれ。10年近く使っていますが、現役です。ピュアウール100%。メーカーカタログにも、「使い込むほどに手の平がフェルト状になり、手になじんできます」と記載されています。 この日の気温は、登山口(800m)0度。山頂(1346m)-4℃。少々濡れても、寒くなく、これ1双で十分でした。低山なので、雪が湿ってますし、気温もマイルドですので革のグローブや保温…

アイゼン新調

…イスクライミング用のアイゼンを新調しました。 これまで使用していたアイゼン。2本目の爪がかなり短くなってしまいました…色んな氷や壁で使ったなーとこれまでの山行を思い出します。 特に2014年の冬のシャモニでは大活躍してくれました。 そしてこちらが新たに購入したアイゼン。カシンのブレードランナー。名前からして格好良い!! 先端の刃を、縦爪にも平爪にもできるオールマイティーなアイゼンです。 靴との相性もバッチリ!早速明日のアイスクライミングで威力を発揮してもらいましょう。 古くな…

大分県 くじゅうの「御池」凍結しましたよ!

…す。 ◎必需品としてアイゼン。 アイゼンを付ける時、素手でさわると手がかじかみます。グローブを付けて操作できるようにしましょう。 気温は低く、きれいについた霧氷はなかなか解けず白と青空のきれいな景色を堪能できました。 陽が当たるところは下山中には、こんなぬかるみになります。 防寒対策をしっかりして、冬ならではの景色や雪山を楽しみにお出かけください。 ☆おまけ☆ 牧ノ戸登山口から展望台までに続く舗装路が一番ツルツルに凍結します。 アイゼンを付けずに行くと…↓↓↓とても危険です。…

雪があるなら雪山へ。

…ずつ締まってきます。アイゼン・ピッケルを使って登った吉和冠山(廿日市市)1339mは、天気にも恵まれてしっかりと雪山道具を楽しむことができました。みなさん、転んだり滑ったりししながらアイゼンとピッケルの使い方を学びました。 最後の講習は、伯耆大山(鳥取県大山町)1729m。雪山を本格的に始める方の目標となる名山ですね。3月下旬でしたが、残雪が多く天気も雪のコンディションも最高の一日でした♪ 雪山は天候や降雪量により、同じ山でもまったく違った表情を見ることができます。雪がある時…

九州密着の山歩き&野遊び専門誌       「季刊 のぼろ」

…九州でもくじゅう、英彦山など雪が楽しめますよ。 防寒対策、アイゼンを用意し白く輝くきれいな雪山を楽しみましょう。 ★《中級》雪山入門講座明日、福岡パルコ店にて12/18(月)開催します。 ピッケル、アイゼンを使って山に登ってみたい方! 興味がある方も大歓迎。 伯耆大山の様子も紹介しますよ。残席わずかです。詳しくはこちら>>> ★九州での机上講座はこちら>>> ★冬に寒波が来れば賑わう、難所ヶ滝の大ツララも成長中! ★ 九州での実技講座はこちら>>> ご参加お待ちしております。

御在所雪山シーズン

…やすくなっています。アイゼンやチェーンアイゼンがあると安心です。 山頂からは白山(中央奥)がはっきりと見えました。冬は空気が澄んでいて、遠くまで見渡せるのが良いですね。 裏道は吹き溜まりになっている箇所が多く、人もあまり入っていないので太ももまで埋まることが多かった…でも真っ白な雪面に自分のトレースを付けていくのが雪山の醍醐味でもありますね。 氷の方はというと…まだまだ早いようです。このところずっと寒かったので期待していましたが、もう少し寒→暖→寒→暖を繰り返さないと凍らない…

季節は冬へ

…などを加味しチェーンアイゼンを持参しましたが、日射のおかげで早くに融解が進み、幸いな事に使わずでした。 翌19日は、夜〜朝にかけてまとまった降雪があったようです。日中、気温が上昇し雪が雨に変わって融解が進んだようですが、融けて冷えて凍って、雪が降り。このような状況下では登山道が雪で消えてしまったり氷化したり、夏山シーズンと比べ物にならない程難易度が上がります。 この時期に高い山へ行く方は少ないと思いますが、南アルプスのような北アルプスに比べ降雪が少ない場所でも登山ルートは日に…

剱岳

…ので不馴れな方は 要アイゼン!剣沢経由ならノーアイゼン! ↑前剱付近より剱御前方面 岩場歩きの訓練やクライミングでバランスを 鍛えたり 近郊の山やジムで鍛えてきたみなさん がんばれー ↑カニのたてばい 三点確保で慎重に! ↑天気はいまいちですが無事登頂! ちなみにガイドは2名ですよ ↑カニのよこばい 緊張感漂ってます 霧雨で岩も濡れてるし ガスがかかって下が見えなくて良かった? ↑その後も気は抜けませんね 剱岳は気力も体力も技術も必要! みなさん経験を活かして無事下山へ ↑最…

海の日の連休に向けて

…当然の装備です。 ●アイゼン●トレッキングポール ●ピッケル※ルートにより 穂高やアルプスの山へ行くのであれば、登山靴はマウンテンブーツ(ライト)もしくはトレッキングブーツ(ハード)と指定しています。マウンテンブーツ(ライト)の方はかかとにコバがついていますので、ハイブリッドの10〜12本爪の縦走用アイゼンがおすすめです。トレッキングブーツ(ハード)の方は、かかとにコバがありませんのでストラップオンの10〜12本爪アイゼンを。 傾斜の緩い斜面であれば、6本爪の軽アイゼンでもよ…

槍ヶ岳

…前爪付10-12本のアイゼンでさくさく 登下降できますが 六本爪アイゼンの方は斜度が急なところや 雪が柔らかくなり潜るところは苦労しています チェーンアイゼンの方は爪が短いためよく 滑っているところをお見かけしましたね ちなみに今日槍沢で雪渓で滑落→ヘリ搬送 された韓国の方がおられましたアイゼンは重いからとか大袈裟だとかではなく 持参するほうが結局お得です アイゼン無しで滑ることで力が逃げて脚が疲れたり 怪我のリスクが高くなるので 7月いっぱいのアルプスの沢筋の登山道は アイ…

山のアイドル

…も逃げだしません。 特に立山界隈の雷鳥はこの距離での写真撮影も可能です。 赤い肉冠が目立たないのがメスです。この時期にカップルになり、生まれた雷鳥達の子供は夏山時期にはヒナになっているんですよね。 今は活動が活発になる時期ですから立山等の高山帯へ行けば雷鳥を見る事が出来るかと思います。観光でも雨具や防寒着はもちろんの事、登山をするのであれば残雪対応の登山靴を履き、対応する10〜12本爪のアイゼンやピッケル等の装備で行ってください。 以上、山のアイドル情報をお届けいたしました。

立山アルペンルートが開通しました。

…皆さんとても楽しまれたのではないでしょうか。 今年の立山は雪が多めで長く残雪を楽しめそうです。 いつも記載している事かもしれませんが、春は積雪表面のコンディションが日により時間によりめまぐるしく変化します。アイゼンが効かないくらい硬く氷化したり、逆に柔らかくなり、アイゼンが効かないシャーベット状の雪になったりと。麓の立山駅に降りれば半袖の陽気ですが山の上はまだまだ雪の上。 春山の認識、装備、無理のない登山計画、天候を考慮して一歩一歩、確実に歩き、春山を安全に楽しみましょう!!

冬の水分補給と水筒について

…ーヒーや甘い紅茶を入れて。※主に移動時に使用が多いかな。 以上をメインに、2種以上を組み合わせて冬は使用しています。街では春に季節が推移していますが、山は今の時期でも雪が降るし、気温ももちろんマイナスです。これから、残雪期に変わっていきますのでより水分が必要になると思います。雪山でも意識的な水分補給を意識してみてください。 ●おまけ チェーンアイゼンをリニューアルしてみました。(CAMPの物)八ヶ岳の赤岳鉱泉までのアプローチなどで主に使用していますが、非常に便利です!

登山学校実践編 八ヶ岳 赤岳-阿弥陀岳-御小屋尾根下降

…。 こんな時チェーンアイゼンが役立ちます。 意外と退屈なアプローチ南沢経由で行者小屋へ。 八ヶ岳ブルーが迎えてくれます。 翌朝の地蔵尾根は超冷気が吹いて寒かったです。 バラクラバ必携。 そして絶対素手になってはいけません。 その時良くても後からギンギンに冷え、痛くなります。 稜線に出ると日が出てきてなんとか耐えます。 いつもの南アルプス3兄弟。 中岳、阿弥陀岳を越えて、御小屋尾根を下降して出発点である美濃戸口へ。 この日は結構寒いでした。 山は色々な厳しさを経験して、自分なり…

ラッセルのすすめ

…に対してはピッケルはアンカーにならずスノーバケットのついたトレッキングポールが役立ちます。(使い方にもよりますが)もちろん氷化した滑落の危険がある場所はピッケルです。昨日、好日山荘に買い物に行ったらクリアランスで冬山ギアがなんと20%OFF!!。新しいアイゼンを購入してしまいました…。 AIRMONTE(エアモンテ)スノーシューズ(アルミワカン)(-): 登山・アウトドア用品登山用品・アウトドア用品の通販専門店 好日山荘 という事でせっかくの降雪続き。ラッセルのすすめでした。

関西の雪山状況

…観音峰展望台までは軽アイゼンや シューズチェーンも有効ですがそれより上部は それらのアイゼンでは着雪や深雪のため刃が 効かないためできれば前爪付アイゼンの方がよい 20日姫路御着の岩場クライミング 冬型気圧配置でありながら日が射すと 暖かく登れる 雪とはほぼ無縁 高御位山も冬でもアイゼン不要で ハイキングを楽しめます 21日好日山荘登山学校 鈴鹿綿向山 積雪山麓10-20cm 頂上付近50-80cm 完全雪山装備でみなさん強風の中雪山訓練 がんばりました やはり夏のコースタイ…

登山学校実践編 「雪山ギアの使い方と歩行技術 谷川岳」 改め 「極寒の中のラッセル体験」

…日は谷川岳の山麓にてアイゼン・ピッケル講習の予定が、雪が深すぎてラッセル祭りとなりました。胸まで埋まるラッセルを体験する機会は多くないのでお客様は悪戦苦闘しながらもラッセルを楽しんで頂けました。 ラッセル時の足の運び方、足の裏(足首)の角度、雪を集めて固める(圧密させる)、ピッケルやストックの活用等、実際にラッセルしてみないとわからないコツが良くわかって頂けたようです。 低温、強風、雪と冬山らしい気象条件でしたがお客様からは「この雪を経験できただけで満足です」との声が聞こえま…

好日山荘登山学校「雪山ギアの使い方と歩行技術」 

14日は谷川岳。大雪で深雪、ラッセルがメインとなりました。 深い所は胸まで。 自分で道を開拓する樂しみ、雪山の真髄です。 谷川岳の雪は湿気ってるんです。 15日は北八ヶ岳北横岳。こちらは雪少ないのでアイゼンが良く効きました。 寒波で寒い! 帰り少しガスが晴れてきて美しい景色が見えました。 これがあるから雪山いいんですよね。

八ヶ岳

…雪崩のリスクが高かったので 南峰リッジへ 井坂ガイドはこれも同じく沢地形の取り付を さけて石尊稜を変更し阿弥陀北稜へ そして今回も大活躍のチェーンアイゼンでした そうそう みなさんよくレイヤリングを悩まれてますね 当日はちなみにこんな感じです ↑気温-7℃風速2~5m南稜アタック時の私は 上半身は着ているのは ①ウール厚手肌着②フリース③ソフトシェル ザックに化繊ダウン→寒ければ行動中に着足すため さらに羽毛ダウン→緊急時用に持参 下半身は ①厚手ウール②ハードシェル でした

快晴の白馬より 新年のご挨拶を

…のご案内です(空席のあるツアーのみ記載します)。 1月15日(日) 北横岳 アイゼン・ピッケルを使って歩こう 2月11日(土) 那須岳 雪山技術トレーニング 2月18日(土) 御岳山(みたけさん 929m) ロックガーデン ツアー詳細 (歩き方、雪道歩行、トレッキングポール等 歩き方に関していっぱい教えます!) 2月19日(日) 赤城山 アイゼンピッケルを使って歩こう 安全のために必須になる雪山登山の基本を習って、是非冬の山を楽しんで下さい。 多くのご参加お待ちしております。

あけましておめでとうございます。

…穂先へは氷結していてアイゼンの爪も蹴り込まないと入りません。 槍平周辺の雪の量もこれでも少し少なめです。 滝谷が神々しい。 アイスクライミングもまだ氷結イマイチです。 ■おまけ 冬テント泊時ダウンジャケットを着てスリーピングバックに入るときは、一番上にジャケットを着ると窮屈なので、ジャケットを腿に巻くと暖かく寝れます。 (写真右) 以前からジャケットより扱いやすい中綿入りの巻物を探してましたがマムートから2016/17冬物でスカート(中綿入り)で出たので試しました。 (写真左…

2016年12月5日の南八ヶ岳西面

…ういった所はチェーンアイゼンが重宝します。登山口である美濃戸で、氷も雪もなかったので車に置いてきて後悔しました。冬山は標高上がると全く様相かわります。わかってるんですが、毎年実感します。 昨シーズンはこの道で転倒骨折事故多発してます。 好日山荘山荘登山学校実践編で 2017/2/18(土)-20(日):赤岳ー中岳ー阿弥陀岳ー御小屋尾根下降 を予定してます。 この3兄弟を縦走して御小屋尾根を下降します。 後ろは北岳ー甲斐駒ケ岳ー仙丈岳の3兄弟です。加藤ガイドが年末年始に行きます…

山麓は秋色ー稜線は冬色

…あり雪が腐り ここはアイゼンなしで登っていきます さて甲斐駒ヶ岳から北面に入ると 一気に様相がかわり冬景色 アイゼンとピッケルの世界に 鋸岳手前の稜線でビバーク 甲斐駒ヶ岳と夕陽が素晴らしい 第二高点より鋸岳 積雪はないようですが、、、 日照時間の少ない北面に入ると なかなか手強い雪斜面 頂上です この山域の素晴らしい所は360度の展望ですね 北アルプスと中央アルプス その間には乗鞍、御岳、白山 もちろん八ヶ岳に富士山も その先は悪ーい長ーいガレ場下降 集中力を切らさず無事に…

北穂高岳 滝谷出合からのクライミング

… この滝の上には50mの滑滝が待ち構えてます。 アイゼン、ピッケルが必要となります。 遥か彼方に北穂高岳と涸沢岳の稜線が見えます。 4尾根というルートを登ります。 滝谷は西面なのでガスが出やすいです。 盆休みなので穂高岳山荘周辺には多くの人で賑わっていました。 ここは下界の暑さを忘れそうな涼しさです。 素晴らしい景色なので小屋前の石畳のテラスに何時間でも居れそうです。 どこの山小屋もそうなんですが、小屋が建てられた時代を想像すると、礎を築いた方の苦難と情熱には感銘を受けます。

白馬周辺 残雪状況

…の無い場所ですので、アイゼンは無くても問題なく通過できます。 天狗原~白馬乗鞍間は雪の少ない年だったとはいえまだまだ積雪があります。 7月中旬まではまず間違いなく雪が残ると思いますので、軽アイゼン(もちろんフルアイゼンでもOK)の携帯をお勧めします。特に下山時。 白馬乗鞍~白馬大池間は写真の右側を見て頂くとわかるように、湖畔のトラバース個所に残雪があります。滑ると池に落ちてしまいますので慎重に通過ください。 白馬大池~白馬岳間 小蓮華周辺に雪渓が残っています。 こちらも軽アイ…

日本最北の名峰・利尻山へ

…ありましたが、今回はアイゼン等を使う程度ではなかったです。 利尻山登山の注意点ですが、行動時間が10時間近くになりますので水分とエネルギー補給をしっかりと。体重x行動時間x5mlの水分補給をするにはハイドレーションがおすすめです。また携帯トイレの携帯、トイレブースでの使用が義務づけられています。事前の準備と、使用場所の確認を。 無事、利尻山へ登った翌日は礼文島でフラワートレッキング。 礼文島、私も初めてでしたがこちらも素晴らしいロケーション。礼文岳への登山から、8時間程のトレ…

6月初めの劔岳

劔沢〜八ツ峰下〜上〜劔岳〜劔沢を周回して来ました。 雪は例年よりかなり少ないですが、それでもさすが劔です。 沢筋や稜線の日陰にはたっぷりと残っています。 まだまだこちらはピッケル、アイゼンが必須です。 登攀日は雪も降り寒い1日となりました。 別山尾根はまだ雪がたっぷりあるので時間がかかります。 平蔵谷を下ります。 劔沢の朝焼け。朝は氷点下になりました。

2000mの雪事情

…までの急斜面では前爪アイゼン ある方がいいです ピッケルも! 会津駒ヶ岳 1800mから頂上までほぼ雪です 雪がある上部は緩斜面なので6本爪でもいけますが 前爪アイゼンの方が安定して歩くことができます あと早くもでてきたブヨ対策に網帽子やハッカ油 必携です 皇海山 全くありません! 山桜が咲き終わる感じでこれから新緑シーズンですというわけで同じ2000mでも 豪雪地帯の日本海側と太平洋側とはずいぶん 変わってきますね 事前にしっかりと情報を収集して 念のために!もしかしたら!…