好日山荘 ガイドコラム

好日山荘契約ガイドによる山のコラム

強風 の検索結果:

下山を決める判断。

…付いた先もラッセルと強風でタイムオーバー。身も心も折れました。 頑張れば登れるかもしれませんが、頑張った先の暗闇のホワイトアウトと強風を考えると、下山が適当な判断でした。みなさんも経験があると思いますが、下山する判断は難しいですよね。 ポイントは3つ。よく言われる「山でピンチにならないための3つの判断」です。 ①時間に間に合うか ②体力を残しているか ③技術・装備に問題ないか 個人的な解釈は、①は撤退 ②は敗退 ③は無謀です。「 せっかく来たのに」は禁句なんで、判断基準にして…

紅葉を見下ろす三山縦走。

…マートにしてくれます。縦走は食糧計画を学ぶのにも最適ですし、地形を見下ろす稜線縦走は現在地確認の練習にも便利です。 この日は、西高東低の冬型で、冷たい北風が強かったです。気温10℃以下・風速10m/s以上という低体温症のリスク3原則の2つをクリアしており、雨が降ってたら中止にするべき天気でした。 雲が強風で流されて、山肌に写る雲の影が目まぐるしく変わっていました。 西日本も初冠雪の便りが届く時期になりました。寒暖差の大きいこの季節は、冬の装いを持って出掛けるようにしましょう。

九州発 登山学校実技講座 「初めてのテント泊INボウガツル」 レポート

…、夜から朝にかけては強風で一晩を越すという 貴重な(?!)体験となりました。 さあ、出発前に荷物の重さを測ってみました。13キロ~15キロ位。 さて、ボウガツルまで始めてこの重さの荷物を持って歩きます。 なんてったって、マイホーム、食事などすべてを運んでいるから(^o^)考えるとスゴイ!ストックを上手く使って歩いたり、水分補給は忘れずにしながら歩きました。山は残念ながら雲の中。しかし、いつもより涼しくて快適でした。途中に出あったアサギマダラの群れは感動でした。 さあ、ボウガツ…

登山学校雪山実技講座 赤城山(黒檜山1828m&駒ヶ岳)

…1日、2日と超の付く強風予報。数日前から天気予報を見ながらドキドキしていましたが結果的には爆弾低気圧は東北・北海道に抜け、当日は快晴無風の最高の登山日和!! 19名のお客様とガイド2名の21名で気持ちよく雪山登山を楽しんできました。 ワカサギ釣りで賑わう大沼越しの黒檜山 例年より雪は少ないですが登山道には雪がありますのでアイゼンは必携です。 登山口にてアイゼン装着 早い方で両足2分くらい、遅い方は5分以上かかってしまいます。アイゼンを付けるだけの単純作業も雪山登山では重要な技…

2/17~18 登山学校八ヶ岳阿弥陀岳~御小屋尾根

…すが、18日は低温と強風の為、比較的風の影響の少ない中岳沢から阿弥陀岳に登り、御小屋尾根を下降しました。 朝、行者小屋から阿弥陀岳を望む。天気は良いですが雪煙が舞っています。 中岳沢を登ります。最後は急登でしんどくなってきます。左奥に硫黄岳、中央奥には大同心、小同心、横岳。 中岳のコル到着。ココの雪庇の発達は年によって違いますがトリッキーな形状になることが多いです。風は主に画像左側から吹くのですが、コル付近では雪庇は画像左側に発達します。視界が悪い時や赤岳側からくる場合は慎重…

極寒の八ヶ岳で登山学校実践講座

…の住む白馬でも吹雪、強風、低温とまさに厳冬期というのに相応しい日々でした。 白馬はあまり晴れることはありませんでしたが少し南下すると晴天の山を楽しめます。週末は山下ガイド、下瀬ガイドと一緒に登山学校の実技講座で北横岳に。吹雪の白馬を出発して、大町で雪が止み、松本では晴れ、そして八ヶ岳では晴天!! 思わず車を停めて写真を撮ってしまいました。正面がピラタス蓼科スキー場。左手の山が北横岳です。 北横岳は「関東からのアクセス(新宿から3時間強)が良い」「ロープウエイで標高を稼げる」「…

立山アルペンルートが開通しました。

…たしました。15日は強風とあられ、ホワイトアウトという生憎の天候でしたが16日午前は写真のようなお天気。登山、バックカントリー、観光、皆さんとても楽しまれたのではないでしょうか。 今年の立山は雪が多めで長く残雪を楽しめそうです。 いつも記載している事かもしれませんが、春は積雪表面のコンディションが日により時間によりめまぐるしく変化します。アイゼンが効かないくらい硬く氷化したり、逆に柔らかくなり、アイゼンが効かないシャーベット状の雪になったりと。麓の立山駅に降りれば半袖の陽気で…

季節の変わり目Vol.2

…気が回復して来る際に強風が吹いたり、温度が下がったりします。※山行前にはただしく天気予報を見て山中では、実際にどう推移しているのるか評価し続ける事が大切です。高い標高の山でも雨やみぞれ、濡れから冷えに注意! ●降雨により雪の結束性の弱くなりますから、急斜面では特に雪崩に注意です。この急斜面というのは自分がいる地点ではなく、自分の上方にある斜面も含まれます。雪崩地形を認識して行動してください。 ●雪の結束性が弱いという事は…歩く際も歩きにくいです。 グサグサッと、腰まで深く沈ん…

関西の雪山状況

…全雪山装備でみなさん強風の中雪山訓練 がんばりました やはり夏のコースタイムの 1.5倍はかかりました 余裕をもってしっかりとした雪山装備で 登りたい状況です 22日六甲山頂 2-5cm 頂上稜線直下の南側の谷筋や吹きだまりは まだ雪が少し残っています 北側の裏六甲は 雪景色を楽しみながらの登山がしばらく できそうです チェーンアイゼンや軽アイゼンが オススメです 22日 丹波三尾山 10-20cm 陽当たりよい場所は溶けていますが 樹林の中や北側は雪があります 虚空蔵 三嶽…

登山学校実践編 「雪山ギアの使い方と歩行技術 谷川岳」 改め 「極寒の中のラッセル体験」

…たようです。 低温、強風、雪と冬山らしい気象条件でしたがお客様からは「この雪を経験できただけで満足です」との声が聞こえました。ポジティブ!! 胸まで埋まるラッセルの図 がんばれ― 樹林帯の中でもこの風と雪 それでもお客様はご機嫌です!!(そうは見えない?) 今回新調したハードシェル 高性能ウエアのおかげで快適。 バスの中では「レイアリング」に関しての質問が出ました。 参考までに田中の今回のレイアリング (天候:雪 気温:―14℃ 風速:5~10メートル 体感温度:約-20℃)…

ゴールデンウイークの白馬 スタートは雨・・・

…月28日 16:00 後立山連峰方面(白馬村でも雨が降っています) 白馬だけではないですが、下界の天気予報だけではなく、山上の天気予報(雨、風)をしっかりとチェックいただいて天気が悪い場合は無理をしないことが大切です。 目標の山に登れなくても、他に楽しい山(白馬岳や五竜岳を止めて唐松岳に変更でも十分楽しめます)、アクティビティ(山は強風でも下界は平穏ということが多いです)がたくさんあります!! 「最高のゴールデンウイークだったね」と言えるように無理なく山を楽しんで下さいね!!

契約ガイド同行 赤岳~阿弥陀岳縦走

…て稜線に出ると突然の強風。肌を露出しないように、バラクラバとゴーグルを着用して行動します。 風に耐えながら登りきると赤岳山頂!! 景色は見えないなあとあきらめかけた時に晴れてきました。うっすらですが富士山も!! 一旦下り、中岳に登り返し、またまた下りて阿弥陀岳へと登っていきます。 風がないとアツいです。。 意外にも天気に恵まれ、良い山行となりました。 さて、ここで一つオススメウェアの紹介です。冬山では風が強く、顔など肌が露出しているところは凍傷の危険にさらされやすくなります。…

雪の季節がはじまりました

…い体験をする事が出来ます。 好日山荘契約ガイドの島田ガイドも同志社大学山岳部コーチとして立山に滞在しておられました。数日間、強風と低温の中、テント泊。よい指導者に色々な事を教えていただける学生達は幸せですね。自分はあたたかいホテル立山でぬくぬくと…すいません!! 好日山荘登山学校では安心安全に登山を楽しむための登山教室を充実させております。これかの時期は雪山の講座もありますよ。 安全に雪山を楽しみましょう! https://www.kojitusanso.jp/school/

ゴーグル&バラクラバ

…は大変美しい! でも強風で視界が遮られ、低温で凍傷になってしまいます そこで大事なのはゴーグルとバラクラバの装着 自分の顔のサイズに適したバラクラバとゴーグルで 肌が露出する事のないよう防寒し凍傷を防ぎます これは悪い例 ○バラクラバのサイズがあっていない ○バラクラバの装着が甘くゴーグルとの間に隙間があり肌が露出している ○ゴーグルサイズが合っていないため隙間ができゴーグル内がすぐに凍り見えなくなく こうなると強風の下、全くみえず行動が不安定になる顔も凍傷してしまいますね …

救助について

…、ヘリコプターからの強風で大けがをしてしまいます (これはダウンウオッシュといい想像以上のものなのです) もちろんヘリコプターの誘導の邪魔にならないように手を振らない ことも大事ですね 幸いにして迅速な救助ができたことにより大けがですんだようでして あとからほっと安心しました ヘリコプターでの救助は 遭難者の正確な位置、遭難者の状態、周囲の地形などの環境 現場の天気、視界、風、状況を正確に伝えなければ 救助活動がすすめられないものです 一番重要なのは正確な位置を伝える事ですね…

想像する vol.1

…い! 登りだしてから強風、視界不良が予測できた時点で引き返す! ホワイトアウトの可能性を感じたら、知識、装備、技術がなければ引き返す! 楽しい登山を台無しにしないために、慎重な行動をしてください。 もしかしたら、、、風が強いかもしれないからゴーグルとバラクラバを もしかしたら、、、視界不良で雪屁から落ちるかも、そうなる前にすぐ引き返そう もしかしたら、、、すぐにルートがなくなり道迷い、大雪や強風なら引き返そう もしかしたら、、、仲間が低体温症になれば対応できない、ならやめよう…

冬期ハイキング

…うなのがわかった」 強風のシェーン槍では 「ツェルトの温かさが身にしみて理解できた」*ツェルト 「目出し帽のあたたかさ、フードの大切さ、風の怖さがわかった」*目出し帽 強風と15cm程の六甲山頂では 「オーバー手袋がないと手が濡れる!凍る!と実感」*オーバー手袋 「スノーシューやわかんが必要になるイメージがわかった」*スノーシュー 「風で飛んでくる細かい雪や氷対策にサングラスやゴーグルがないと見えない」*サングラス 「水筒をザックの脇に装着してると凍る!なくす!」 「夏用雨具…

季節変わりのレイヤリング vol.3

… 3月下旬 岐阜、野伏ヶ岳 気温−2〜3℃ 風がなければ汗ばむ気温だが、稜線は強風まじり 冬肌着と厚手フリースと冬用ヤッケで山スキー という感じで、冬と春の狭間でレイヤリング調整が難しいものですが 大切なことは、例え無駄持ちになったとしても最悪の気象環境を想定した ウェアの準備をする事です。帽子、手袋、もしかり 4月の低山、5月6月のアルプス等 天候は日替わりに春と冬を繰り返すときもあります。 みなさま、万全準備でコントラストの美しい残雪の山をお楽しみ下さい ガイド 島田和昭