好日山荘 ガイドコラム

好日山荘契約ガイドによる山のコラム

2016-01-01から1年間の記事一覧

GW前の穂高

上高地から。 例年の1ヶ月先の残雪量です。雪が少なくても急な斜面は急なままです。悪天になると冬に戻ります。天気予報と自分の体力・技術を確認して山へ。 スキーで西穂、前穂周辺滑りましたが。 核心はその前後のブッシュ突破となりました。

立山の春

立山黒部アルペンルート前線開通の4月16日からは立山に来ています。 山は毎日いても飽きない。毎日滞在していても、その時々で表情が違い、同じ光景が全くないからです。またそこに、人との関わり(山行メンバー)が加わると楽しさも変わってきます。 ※五色…

CLIMB&RIDE 穂高

島田ガイド、国際山岳ガイドのSさんと穂高で登攀と滑走、climb&rideを実践してきました。 スキー、スプリットボードを使い目的地へアプローチ。 初日はテント泊。水作りからお湯作り、食事から寝るまでの生活を共にします。こういった共同生活は互いの仲が深…

契約ガイド企画 西穂高岳その2

詳細は井坂ガイドの記事で。 guide-column.hatenablog.com 初日は少しだけ歩行訓練。 Kカメラマンが撮影した独標直下の我々好日山荘組。

契約ガイド企画 西穂高岳

残雪の西穂高岳へ。 新穂高温泉は夏のような暑さでしたがロープウェイで上まで上がるとさすがに雪がありました。抜けるような青空のもと、西穂山荘へと登っていきます。暑い… ロープウェイで一気に標高を上げるので高山病になりやすいです。スタート地点の標…

春山の楽しみ

※標高417mの百々ヶ峰(岐阜)登山道より 4月に入り桜前線も北上中、里山に目を向けると、山でもコブシやツツジが咲き、華やかな春の雰囲気を感じる季節になってきました。 ※2016年4月上旬八ヶ岳阿弥陀岳南稜 今年は全国的に小雪、例年より少ないとはいえども…

錫杖岳

雪山の経験が増えてくると 誰もいないであろう静かなルートへ 行きたくなる登山者も多いのでは ないでしょうか?今回はガイドとしてもやりがいのある 顧客としても自分ではリスクが高くて なかなか行けないルートへ出かけました場所は岐阜県新穂高の錫杖岳 …

荒島岳

もう雪がないんじゃないのか? と思いながら春の暖かな空気に 包まれる関西を離れて北陸へ いざ登りはじめると標高1100m あたりから残雪があるじゃないですか 前爪付アイゼンとピッケルを装備して 荒島岳頂上まではほぼ雪上歩きでした 白山 御岳 乗鞍岳 そし…

好日山荘企画 赤岳〜硫黄岳縦走

3月最終週末の八ヶ岳は空いていました。 天気もマイルドで無事縦走完です。 八ヶ岳のいいところは360度の展望ですね。富士山にはじまり南・中央・北アルプス、御嶽山、妙高、浅間山と、これだけ沢山見える山はあるのでしょうか。 上は左から北岳、甲斐駒ケ岳…

仙涯嶺

三連休は中央アルプス仙涯嶺(せんがいれい)へ 初日は買い出しをして登山口でテント泊 二日目は標高差1500m稼いで越百山直下でテント泊 ガイドは25K顧客は平均13K背負ってがんばります およそ7時間の行程 ↑風下の雪を削りテント設営 ↑ズッキーニを焼いてチー…

奥穂高岳(冬山の危険性)

3連休は奥穂高岳に登ってきました。 積雪期は涸沢岳西尾根という尾根沿いのルートからです。 入山日は雨で暖かく、何回か雪崩の轟音が響いてました。 これは蒲田富士の稜線。小さいですが雪庇の縁を歩きます。そして右側の滝谷側は多分前日でしょうね、雪崩…

講座のお知らせ 「九州・中国地方」

白馬はすっかり春の陽気ですが、スキー場にはまだまだ雪があります。 この連休中も多くのスキーヤー・スノボーダーで賑わっています。 これまで首都圏で多くの机上講座を行ってきましたが、九州・中国地方のお客様からもご希望を頂きましたので、来週24日~26…

GPS

スマートフォンのアプリケーションとハンディGPS どちらがいいの?と聞かれますが、私の感じでは ■ スマートフォン長所 画面が大きく見やすい。 電波が入らなてもGPSとして使える。 海外(海外アプリが必要です)でも使用できる。(今回カナダでルート探しで…

ホワイトアウト

雪山のホワイトアウトとは、雪や雲などによって視界が白一色となり、方向・高度・地形の起伏が識別不能となる現象。 ホワイトアウト状態に陥ると、錯覚を起こしてしまい、雪と空が一続きに見え、どこが上なのか下なのか?距離感の識別も困難になります。 ホ…

雪稜

これからは雪稜のシーズン 気付くと雪庇の上を歩いていること、また歩かなければいけない場合があります。 こつは ・ルートをよく観察すること。 違う方向から覗いてみることもよく行います。 他にルートがとれないか観察します。 色々な山にいくと経験によ…

登山の成果

同志社大学体育会山岳部のコーチを している島田です。 高校生の時から指導している学生たちが 昨年ヒマラヤの未踏峰に初登頂した成果が 表彰されたようです。 京都府スポーツ賞からは優秀賞 同志社大学体育会からは最優秀部賞と 各個人が功労賞を頂きました…

契約ガイド同行 赤岳~阿弥陀岳縦走

冬山とは思えないほどの暖かさの中、赤岳から阿弥陀岳の縦走をしてきました。 1日目は美濃戸から南沢を登って行者小屋まで。登山道は雪があまり積もっておらず、所々氷が張っています。チェーンアイゼンがお勧めですね。 2日目は行者小屋~赤岳展望荘~赤岳…

カナダアイスクライミングツアー

今度は9日間ほど出かけてきました。 カナダのバンフからジャスパーの周辺には巨大な氷の滝が沢山あり、世界中からクライマーがやってきます。 気温は?今年北半球は皆暖かいです。バンフ周辺も同様です。また海が近くにないので降雪量も少なく、乾燥している…

登山研修所講師研修会

加藤ガイドの大日岳の写真の中へ 大学生冬山研修の事前調査で入山していました ↑前大日岳からの大日岳 いい雪積もってます 例年より雪の量は少く3メートルぐらい ↑積雪調査やルートの安全性をチェック! 下山は快適にパウダースノーでした

アイスクライミング

最近アイスクライミングがにわかに流行っているのでしょうか。 赤岳鉱泉のアイスキャンディを筆頭に、岩根山荘アイスツリーやスキー場でもアイスクライミングのできる人工氷瀑が増えてきました。 今回はそんな中のひとつ、開田高原のマイアスキー場にある「…

2月の八ヶ岳

と言えば、白い雪に覆われた岩々しい山と青空の組み合わせを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 八ヶ岳は内陸に位置しているため、冬型の気圧配置の時でも風は強いが天気は良いという時が多いのですが、今年は冬型が長く続かずに天気が不安定な感じ…

北海道アイスクライミングツアー

に10日間ほど出かけていました。 素晴らしい北の大地の景色、アイスクライミング、食べ物を堪能できました。 網走郊外の海岸からのぞむ知床半島の山々は素晴らしい。積雪期の知床岳や羅臼岳は本州の山とは一味違った経験、景色が味わえそうです。

航空隊冬山救助訓練

加藤ガイドと私島田が所属する 日本山岳レスキュー協会にて 神戸市消防局航空機動隊の 冬山救助訓練をサポートさせて いただきました 隊員のみなさまは救助のプロ 私たちは山岳の特性をお伝えしながら 現実に発生しうる想定訓練を行います 冬山(新雪時)のヘ…

登山学校 ヴァリエーションガイド

井坂ガイドと共に御在所岳本谷へ 雪山のリスクや歩行技術を学びながら 楽しむには手頃なヴァリエーションルート 先日の寒気で鈴鹿の山も冷えたようですね 所々の難所を越えてルンゼの上部で小休止 その本谷を下山路から見るとこんな感じ! 凄いルートを登っ…

好日山荘登山学校契約ガイド実践編-わかん歩行と硫黄岳登頂

夏沢鉱泉泊で行ってきました。 この小屋は全てにおいて快適です。お湯、お風呂、湯たんぽ有りと里の宿と変わりない。 ワカン体験、歩行をしたあと、簡単な氷壁登りをやってみました。 来冬は「体験アイスクライミングと登頂」がいいかなあ。 翌日は最強寒波…

御在所偵察 with パナソニック ウェアラブルカメラ

やっと鈴鹿の山も雪山らしくなってきましたので氷瀑の偵察がてらパナソニックのウェアラブルカメラで登山の様子を撮影してみました。 今回使用したカメラがこちら。小型、軽量で持ち運びも楽で、着用していても違和感が少ないです。 A1H | ウェアラブルカメ…

ミニアバランチナイト

好日山荘と雪崩ネットワークの共催で開催されたミニアバランチナイト。神戸、名古屋、池袋で各2回、大阪で1回の計7回、200名以上の方が参加されました。お忙しい中、参加された皆様ありがとうございました。 好日山荘での開催という事もあり、滑走系の方…

やっと冬到来。でも西へ、南へ…

やっと強い寒気が入り込んできて、本格的な降雪がありました。今朝は三重県の平野部でも積雪がありました。 他のガイドさん方が寒そうな雪山の記事をたくさん書いてらっしゃいますので、私は趣を変えて暖かそうな記事を書くことにしましょう。 先日訪れたの…

大量降雪

1月初旬、乗鞍岳の写真です。この日は徐々に南から低気圧の接近により高層雲に覆われ天気は下り坂の予報でしたが行動する時間帯は時折薄日が差しました。 雪もアルパインエリアのビックバーンを滑るなら今でしょ!といった安定したコンディションでしたが、…

八ヶ岳

先週末は八ヶ岳のバリエーションガイドへ 美濃戸から北沢の林道はほぼ積雪なし 林道終了から沢沿いは所々氷化してますが 上手にぬって歩けばアイゼン不要です がチェーンアイゼンあると重宝しますよー さて例年は雪で覆われラッセルに苦労しながら バリエー…