雪山の経験が増えてくると
誰もいないであろう静かなルートへ
行きたくなる登山者も多いのでは
ないでしょうか?
今回はガイドとしてもやりがいのある
顧客としても自分ではリスクが高くて
なかなか行けないルートへ出かけました
場所は岐阜県新穂高の錫杖岳
西穂高ロープウェイから見える岩山です
頂上はクライマーにすればわざわざいかない
場所だけれど景色がいいんですよねー
↑アルパインクライマーの登竜門の錫杖前衛壁
↑落雪落石落氷のリスクを最大限に回避しながらの登行
↑錫杖岳頂上から笠ヶ岳方面 まだまだ真っ白
↑奥穂高岳もよく見えています
例年ならもう少し硬い雪でサクサク登れるはずが
暖かい日でざらめ雪の膝下ラッセルに
雪のついた1500mから頂上の2168mまで
筋トレでした
これからは新緑と残雪の交わる季節
コントラストの美しい雪山へおでかけくださいませ