好日山荘 ガイドコラム

好日山荘契約ガイドによる山のコラム

★山下勝弘

2016年10月18日の机上講義は

「ロープワーク」と「リスクマネジメント」について講義させていただきました。 ちょっとだけ紹介を。 「ロープワーク」は1.5hという短い時間なので、山で役に立つだろう思われる4種類くらいを練習しました。皆さん名称でも戸惑われるみたいです。 基本英語…

秋冬服の出番

冷えて来ました。 山も夏向けの服から冬向けの服に変える頃です。 山の道具と共に服も年々進化していて、軽量化、快適さが増してます。 これから私の中で出番が多くなる服のひとつに ・ソフトシェルジャケット フリースだと風を通す、雨具だとゴワゴワして動…

登山学校 机上講習 「地図とコンパスに親しもう I・II」

読図は難しそうだ、と思われていませんか。 雑誌や本だと盛沢山に書かれているのでそれを読むのが大変、理解するのが難しい思われているようです。 私見ですが、全てを完璧に習得する必要はないと思っています。実際ガイド達も必要最小限で活動しています。 …

私の山食2

日清のカレーメシ(左)。電子レンジまたは煮込み用なんですが、 熱湯で5分位煮れば(山では3分煮て3分蒸す)食べられます。そこそこ美味しく値段も手頃なので山に重宝してます。 今夏お湯で作れるカレーメシ(右)が新発売となったみたいです。山に持って行…

ヨセミテ国立公園

アメリカのカリフォルニア州にある国立公園です。 クラッククライミング、ビッグウオールクライミングの聖地です。 シルバーウイークを挟んで行ってきました。 世界で一番大きい花崗岩の塊エルキャピタン。 造形が素晴らしいハーフドーム。 基本毎日晴れでク…

山岳書

「黒部の山賊」と「源流の記憶」前者は以前読んではいましたが、「源流の記憶」と一緒に蔵書に加えました。山の本は絶版になりやすいので、あるうちに購入しないと。 それにしても北アルプス開拓時の山小屋を作った人々の話は凄いです。100Kgを担ぐとか、今…

私の山食

山での長い生活なら食事は楽しみであり重要ですが、1-4泊程度なら軽量化、好み、我慢で簡素化できます。 ■ 夜の例として・3分パスタとパスタソース燃料節約の為パスタは沸騰したら蒸します。 ・アルファ米+ドライフーズドライフーズは量が少ないので2つ(親…

北穂高岳 滝谷出合からのクライミング

有名な北穂高高岳 滝谷は一般的には稜線から下降して岩場に取り付きますが、 末端である沢の出合から登ると、より困難さと面白さがあります。 滝、雪渓、ガレ場を弱点をついて越えていきます。 この滝の上には50mの滑滝が待ち構えてます。 アイゼン、ピッケ…

立山室堂-新穂高縦走

北アルプスで人気コースのひとつ室堂〜薬師岳〜雲ノ平〜鷲羽岳〜三俣蓮華岳〜双六岳〜新穂高をテント泊で縦走してきました。 毎日素晴らしい景色を眺めながらの歩きと、水が豊富幕営場で日本の夏縦走満喫しました。 五色ケ原からの獅子岳の夕暮れ。 アップダ…

ロシア エルブルス山(5,642m)

へガイドで行ってきました。 一応七大陸最高峰の一つで、ヨーロッパ大陸の最高峰とされています。緩傾斜の長い登りなので困難さはないです。日焼け対策、高度順化、食生活ができれば比較的登りやすい山です。 初めてのロシアなので、少しだけロシアの土地、…

下山後の楽しみ

山から下山した後は、お気に入り・定番へ行くことが多いですね。 例えば私の一例として 夏穂高 ・徳沢園のソフトクリーム(横尾から下山の場合)・竜島温泉のお風呂 夏劔・薬師の湯のお風呂・松本 麓庵かつ玄のとんかつ これは廻り目平でのクライミングの後、…

6月初めの劔岳

劔沢〜八ツ峰下〜上〜劔岳〜劔沢を周回して来ました。 雪は例年よりかなり少ないですが、それでもさすが劔です。 沢筋や稜線の日陰にはたっぷりと残っています。 まだまだこちらはピッケル、アイゼンが必須です。 登攀日は雪も降り寒い1日となりました。 別…

この時期いやされる花

加藤ガイドのように綺麗に撮れませんが、 今瑞牆山方面は じゃくなげ ツツジが満開です。 クライミングのアプローチ途中に出会うと癒されます。

GWからの北アルプス

日本の山のいい時期の一つ。 そんな一コマ。 小さいですが雪庇。朝早く硬いのでまあ大丈夫です…。 北穂小屋からの定番景色。 小屋前テラスでこの景色を眺めながら飲むコーヒーは格別です。 冬厳しい滝谷も春は少しだけ笑顔を見せます。 北アルプスらしい雄大…

GW前の穂高

上高地から。 例年の1ヶ月先の残雪量です。雪が少なくても急な斜面は急なままです。悪天になると冬に戻ります。天気予報と自分の体力・技術を確認して山へ。 スキーで西穂、前穂周辺滑りましたが。 核心はその前後のブッシュ突破となりました。

契約ガイド企画 西穂高岳その2

詳細は井坂ガイドの記事で。 guide-column.hatenablog.com 初日は少しだけ歩行訓練。 Kカメラマンが撮影した独標直下の我々好日山荘組。

好日山荘企画 赤岳〜硫黄岳縦走

3月最終週末の八ヶ岳は空いていました。 天気もマイルドで無事縦走完です。 八ヶ岳のいいところは360度の展望ですね。富士山にはじまり南・中央・北アルプス、御嶽山、妙高、浅間山と、これだけ沢山見える山はあるのでしょうか。 上は左から北岳、甲斐駒ケ岳…

奥穂高岳(冬山の危険性)

3連休は奥穂高岳に登ってきました。 積雪期は涸沢岳西尾根という尾根沿いのルートからです。 入山日は雨で暖かく、何回か雪崩の轟音が響いてました。 これは蒲田富士の稜線。小さいですが雪庇の縁を歩きます。そして右側の滝谷側は多分前日でしょうね、雪崩…

GPS

スマートフォンのアプリケーションとハンディGPS どちらがいいの?と聞かれますが、私の感じでは ■ スマートフォン長所 画面が大きく見やすい。 電波が入らなてもGPSとして使える。 海外(海外アプリが必要です)でも使用できる。(今回カナダでルート探しで…

雪稜

これからは雪稜のシーズン 気付くと雪庇の上を歩いていること、また歩かなければいけない場合があります。 こつは ・ルートをよく観察すること。 違う方向から覗いてみることもよく行います。 他にルートがとれないか観察します。 色々な山にいくと経験によ…

カナダアイスクライミングツアー

今度は9日間ほど出かけてきました。 カナダのバンフからジャスパーの周辺には巨大な氷の滝が沢山あり、世界中からクライマーがやってきます。 気温は?今年北半球は皆暖かいです。バンフ周辺も同様です。また海が近くにないので降雪量も少なく、乾燥している…

北海道アイスクライミングツアー

に10日間ほど出かけていました。 素晴らしい北の大地の景色、アイスクライミング、食べ物を堪能できました。 網走郊外の海岸からのぞむ知床半島の山々は素晴らしい。積雪期の知床岳や羅臼岳は本州の山とは一味違った経験、景色が味わえそうです。

好日山荘登山学校契約ガイド実践編-わかん歩行と硫黄岳登頂

夏沢鉱泉泊で行ってきました。 この小屋は全てにおいて快適です。お湯、お風呂、湯たんぽ有りと里の宿と変わりない。 ワカン体験、歩行をしたあと、簡単な氷壁登りをやってみました。 来冬は「体験アイスクライミングと登頂」がいいかなあ。 翌日は最強寒波…

今の雪量

今冬は異常高温続きで、寒波も少なく、短いので 積雪量が12月中頃より減っています。 雪山も行きやすいのでしょうか、人多いです。 これは甲斐駒ヶ岳黒戸尾根八合目手前(20160109)。 もちろん今の所なので今後どうなるかわかりません。 山は一瞬で様相が変…

北岳登頂

今冬は積雪少な目で気温も高めですが、 山は一瞬で様相が変わります。やはりいつもとおりの装備、対策が必要です。 ネットの情報や人のトレースは参考になりますが、 山本来の楽しみ(色々な場面や状況に、自分の考えや力で対応していくもの=防御力)を失っ…

雪上歩行

先日銀座店で行った「雪山基礎コース 歩行技術」講座のおまけ(詳細)です。 言葉で説明するとこんな感じになります。 ■ クランポンなしウォーキング(歩く)→ダックウオーク(逆八の字)→ キックステップ(足で蹴って棚を作る)→ステップカッティング(アッ…

11月最終週末の八ヶ岳

前日は結構な雪だったようです。 日曜日の朝鉱泉小屋は-5度、小屋前の積雪は10cmくらい。稜線に行くまで雪が増え、踝から脛くらいまでありました。この時期はまだ根雪ではないのでアイゼンがガツガツ地面にあたり疲れます。 また少ない雪が氷結しているので2…

好日山荘契約ガイドといくバリエーション 「六百山」の巻

「新雪の穂高を見よう!」でした。 新雪は少ないですが、日陰には以外と残ってます。 この時期の雪はとても扱いづらいです。・アイゼンを履かないと滑る。しかし雪の量が少ないのでアイゼンが岩 にぶつかり疲れ、バランスも崩れる。・ピッケルも同様です。手…

秋の北アルプス

山の紅葉が始まっています。 次の連休に3000m近辺の山に行かれる方へ。 朝晩冷えます。しかし晴れた日中は快適気温です。その気温差、乾燥度に対応した装備が必要です。 以下はここ2週間ほど劔岳方面で過ごした装備(テント、小屋)です。 ・防寒着(フリー…

雨対策 ザック編

秋雨前線活躍中です。 ザックのサイズと同じくらいの防水スタッフバックを用意します。 スタッフバッグは裏返しで使うと荷物の出し入れがスムーズになりますし。 このザックは45リットルくらい。スタッフバックは50リットルくらいかな。 (追記) スタッフバ…