待ち遠しかった春が来てます。
「関東甲信の平均気温は平年(2010年まで30年間平均)を2.7度上回り、1946年の統計開始以来最高となった。」 らしいです。
どんどん雪が融けてきて一気に春山モードになってます。ただし5月末頃迄は一旦荒れると冬山に戻るのでご注意を。
私のこれからの服装は(天気が良い時で2500m前後)
下は薄いアンダータイツ+ショーラー系のパンツ(撥水性が必要)+ロングスパッツ 。
上は冬と同じか多少生地が薄い位(半袖+薄い長袖+長袖+ジャケット)。
■ アンダータイツ
薄手でOK。加圧タイプでも兼用できます。
■ パンツ
濡れるので撥水性・速乾性のあるパンツです。いつもショーラー製を使ってます。
■ ロングスパッツ
履きやすさを考えて、前開きのタイプ(ファスナーやベルクロタイプ)がいいです。
そしてゴアテックス製の雨具上下が必須。ここ数年 防風用にゴアウインドストッパーのジャケットが充実してますし愛用してます。動きやすくとても便利で、秋までずっと使えます。