好日山荘 ガイドコラム

好日山荘契約ガイドによる山のコラム

★島田和昭

雪洞泊

グランフロント大阪で開催させていただいております 「島田ガイド塾」本格冬山講座の連動実技を 兵庫県 氷ノ山にて行いました 主たるテーマは「雪洞泊」 これから冬山を目指すものには必ず習得していただきたい技術の一つです。 導入 ① 雪崩や崩落のない斜面…

キナバル山

マレーシアのキナバル山ガイドに行ってきました 地上は熱帯だけれど山の上は高山帯になっています キナバル山の標高は4095m 登山口が1867m 標高差2228m 1泊2日で行くのですが宿泊する山小屋は3272m 初日は登り約1400m 2日目登り約80…

ゴーグル&バラクラバ

厳冬期の八ヶ岳は大変美しい! でも強風で視界が遮られ、低温で凍傷になってしまいます そこで大事なのはゴーグルとバラクラバの装着 自分の顔のサイズに適したバラクラバとゴーグルで 肌が露出する事のないよう防寒し凍傷を防ぎます これは悪い例 ○バラクラ…

インナー手袋

インナー手袋の指先がすぐに破れてしまう なんてことはないですか、、、 原因はいくつもあるのですが ↑ご覧の通り ゲーターやウェアなどのベルクロのザラザラの方で 痛める事が多いんですよね そんな時はできるだけフワフワした方を持って付け外しするように…

大峰 アイスクライミング

個人の山岳ガイドとはいえ 冬になると怖い上司がおりまして そのお方は冬将軍様!どうやらご機嫌斜めで 様々な悪条件もふまえ南アルプスから場所を変更! まぁよくある話なんですが、、、 そんな訳で行き先は大峰へ まだまだ氷結状態はよくないですがこの寒…

ピッケル始動!

今週は富士山にて学生のコーチをしておりました この冬ようやくピッケルの出番がきましたよ! 堰堤で登攀訓練中! CTの最新モデル(クライミングテクノロジー社)バウンドG 軽量ながらシャフトを支点として使える強度の「T」タイプです 私の身長は178cmに…

妙義の装備

連休は表妙義ー星穴岳縦走と裏妙義へ 山麓の紅葉がほどよく見頃を迎えていました 表妙義と星穴岳を継続で12時間 お客さん頑張られましたー 鎖が連続するとても危険なルート 星穴岳からは空中懸垂下降になります 結び穴からの表妙義は絶景なり! 今回のガイ…

リーダー研修

山であれ仕事であれ リーダーの判断で状況は変わりますよね 一言でリーダーといってもタイプは様々 リーダー 役割分担された班員 それぞれの立場で学びあいました 相手をしるため、自分を知ってもらうために 遠慮のないコミュニケーションを! 登山隊が内輪…

山岳遭難救助研修会

国立登山研修所にて 各都道府県における山岳救助組織の指導的立場にある 警察、消防、自衛隊の方々への講師として参加しておりました 人命を素早く安全に搬送する為に プランニングを行い救助方針や方法論をまとめ 現場に進入してからは臨機応変に状況判断を…

山岳遭難救助研修会

国立登山研修所は登山技術の発展や提供など 登山者に対して行う研修会とは別に 山岳救助に携わる警察、消防、自衛隊の方が参加する 山岳遭難救助研修会というものがあります その研修会に備えて講師研修会が行われました プロガイド、プロ登山家、山岳警備隊…

小豆島 クライミング

好日山荘グランフロントにて行う「島田ガイド塾」の クライミング実践として参加者と井坂ガイドのサポートにて 4日間小豆島吉田の岩場へ行っておりました。 「あっこの景色見たことがある!」 という方は山のぼり大好きを視聴されている方ですね(笑) 左ー…

救助について

連休は悪かった夏の天気をはらすように 各地素晴らしいお天気でしたね 私がガイドで行った槍ヶ岳北鎌尾根も 無風快晴!時々ガスでした 「うおおおおっ!槍の穂先が見えてきた」 お客さん大興奮! さてそんな矢先に滑落事故に遭遇して 救助活動をすることにな…

剱岳の日々

しばらく剱岳へ まずは 同志社高校山岳部コーチ 豪雨になる前にテント周りに溝を掘って 張綱をどうにも動かないようにびしっと張ります 立山はあいにくのお天気で場所を変えて ルートファインディングとロープワーク 沢での歩行やロープワークはとても身にな…

浮石に注意!

夏なのに秋雨前線がのさぼる日本列島 アルプスの山々も影響をうけて みなさんの山登りも中止になることも 多かったのではないでしょうか? でもこれから少し寒くなってきますが 夏山で多くの人が登山道を踏む事でならされ 秋にかけて浮石も減り、、、 と言い…

天候の判断

夏山シージンだというのに台風接近で この週末やお盆の山行予定計画に影響が でそうですね、、、 登山中の天候判断による「進む!進まない!」 なかなか難しいものですよね 例えばですが、まずはこの写真をご覧下さい↓ 北アルプス 剣沢キャンプ場 朝5:30…

剱岳 源次郎尾根

先週末は剱岳へ バリエーションルートのひとつ源次郎尾根でした 普段からクライミングや懸垂下降の練習を積み重ねてきたゲスト2名 快晴に恵まれて最高の思い出になられたようです! ↑ 源次郎Ⅰ峰から八峰のパノラマビュー ↑ あとはⅡ峰登って懸垂下降して山頂…

沢登りのオススメ品 vol.2

3連休 みなさんはどちらの山へお出かけでしたか? 私は大峰や台高にお沢登りでした さて今回も沢登りのオススメ品ということで まずは実際によく使うのはポイズンリムーバー ブヨに刺されることは、ヒルに血を吸われるよりも確率が高い印象です 刺されたら…

沢登りのオススメ品 vol.1

沢登りシーズン楽しんでおられますかー バリエーション登山となる沢登りは 冒険の連続です そこで必携の道具をチラホラ紹介していきます まずはザックですね 登山用のザックでももちろんいいわけですが 泳ぎなどのある沢ではザック内に水がたまって 排水しな…

沢登りのススメ

沢登りシーズン到来ですね! 登山道があるわけではなく 沢の中に道標があるわけでもなく バリエーション登山となるわけで ルートファインディング、読図 浮き石、落石に対する観察力 滑落に対するバランス良い丁寧な動き 鉄砲水など天候急変に対する避難 滝…

ナイトハイクのススメ

7月に入り暑くなってきました さてみなさんはどこを登りにいかれるでしょうか? アルプス登山を予定されている方も多いと思いますが なかなか時間がとれない方! トレーニング山行をしたい方! におススメなのがナイトハイク! 少し涼しくなってきた夕方に…

リスク回避 vol.1

山岳事故が多発しております。 「自分の命は自分で守る」 そのためにはあらゆるリスクを回避していかなければなりません! 六甲山の最難ルートと言われる西山谷 「落石」「滑落」「道迷い」「増水」「毒生物」 リスクが満ちている上に携帯電話は繋がりません…

お知らせ

岳人6月号に 「屋久島前障子岳南西壁」 ロクスノ064に「利尻岳クライム&ライド」 掲載していただいております。 井坂ガイドの「グランドジョラス北壁」も必見ですよー!

テントが活躍する時 vol.1

室内で勉強する子供たちを野外に連れ出したい! 図書館の熱意ある想いから始まった 野外図書館イベント。 ちょっとスリルあるハイキングやクラフト作成などで盛り上がる とーても豊かになれるイベントなのです。 しかし難しいのは子供たちをコントロールする…

島田ガイド塾 読図

地図を読むことができれば登山の可能性は大きく広がります。 常に現在地を把握するために地図上の標高差や距離感と、 実際歩いて感じる標高差や距離感の擦り合わせ、 みなさん熱心に練習されていました。 比良岳の頂上の広さのイメージは? 比良岳〜葛川越ま…

奥秩父の残雪

この時期にはめずらしく奥秩父へ行きました 瑞牆山から金峰山の景色はこのような感じ 平日ながら登山者もそこそこおられます しかしアイゼン、ピッケル携行していない方も 結構おられ困っている方も、、、 手前の岩は南面で風通しも良く完全に溶けています …

5月上旬の北アルプス展望

剱岳や乗鞍岳に出かけておりました とてもいいお天気でしたので みなさまにも少しお楽しみを! ↑剱岳から見た剣沢と立山連峰 アイゼンとピッケルの操作 確実な歩行技術が必要です いつかみなさんも挑戦してみて下さい! ↑乗鞍岳から見た北アルプス穂高連峰 …

登山靴の使い分け

ゴールデンウィーク前半は大峰南奥駈ガイドでした。 十数キロを背負って10時間も歩く縦走路 初めての長期縦走で足が痛くなった参加者が 縦走にはどのような靴が向いているのかと、、、 ある方は岩稜や雪稜好みですので堅めの靴を一足を使用 ある方は歩き重…

春山シーズン到来!

春山のみなさんの楽しみは何でしょうか? 今年は花の開花が遅いようですね ゴールデンウィークには 里山でイワカガミやイワウチワを代表とする 春花が楽しめそうです ↑滋賀県の北部 3日前 まだ1割程しか咲いてません! 一方で雪と新緑のコラボレーヨンを楽…

登山ビギナー特別講義

グランフロント大阪店にて 私の方でプロデュースさせて頂いている 登山ビギナー特別講義を開催しております みなさまお時間許せばぜひご参加下さい! 講義は無料です 4月15日(火)22日(火)19:00ー20:30 「ヨガ」ゆっくり登山+深い呼吸+山…

山の石から カラコルム ガッシャーブルムⅡ峰編

国立公園の中を歩く事が多い山歩きでは、石などを持って帰るのはご法度です。今回は1985年に行ったパキスタンカラコルムの8000m峰、ガッシャーブルムⅡ峰の岩質についてです。ヒマラヤの話は縁遠い話ですが、私たちの住む日本の山々も同様な地殻変動と浸食を…