好日山荘 ガイドコラム

好日山荘契約ガイドによる山のコラム

富士山 with ミックファウラー

山の日関係のイベントが目白押しだった7月、8月が終わり9月は白馬でゆっくり(仕事はしてますよ!)させて頂いています。

 

少し前になりますが8月に富士山に登ってきました。

ガイドとして何十回も富士山に登ってきましたが、今回は特別なお客様をお連れしての富士登山です。そのお客様とはなんとミックファウラーさん!!

ヒマラヤの未踏峰をいくつも制覇してきた世界的に有名な登山家であり、登山界で最高の賞と言われるピオレドール賞を3度も受賞した登山家の中の登山家。

 

バーグハウス50周年を記念しての来日で、約10日間お世話係、兼通訳として同行しました。どのような方で、どんな登山をされてきたかは是非バーグハウスのHPでご確認ください。

 

そんな著名な登山家が富士山にどんな登り方をするのかなと興味津々でした。

が、結果的には全く変わったところのない普通の富士登山で終わりました。

超人的な速さで登るでもなく、わざわざ難しい岩場を選んで登るでもなく、まさに「普通」に登りました。このことに私はとても感動しました。

 

今年、合計10回程開催した富士山に関する講座でご参加者にお伝えしている「ゆっくり体を動かす」「しっかり呼吸をして」「水分・栄養を取って」「温度調整をちゃんとする」「適切な体の動かし方」「その他いろいろ」を世界的に有名な登山家も実践していました。やはりベテランこそ、がむしゃらな登山をしないという事を再認識できて本当に嬉しくなってしまいました!!

f:id:saruatsushi:20160906142851j:plain

ゆっくり、ゆったり、リラックスして登るミック氏 

 

f:id:saruatsushi:20160906143006j:plain

もうすぐ山頂 大人女子登山部のるんちゃんと。静止画でも体の使い方の違いが良くわかります。(るんちゃん 悪い例みたいに使ってごめんなさい!!とても上手に登ってたよ。)

 

f:id:saruatsushi:20160906143231j:plain山頂にて 立ち姿が本当に絵になる!! 素晴らしい経験ができたとご満悦のミック氏

 

f:id:saruatsushi:20160906143514j:plain

大砂走り 童心に戻って全力疾走するミック氏 若者たちを置き去りにする60歳!!

 

これからは講座で「あのミックファウラーでさえ楽に登るべき大切なポイントを実践して登山されるんですよ!!」と大きな声で言えるなー。説得力が半端ない!!

 

皆さんも、選ぶ山、時間配分、歩くペース、天気、水・食糧等 全てにおいて無理のない楽に楽しめる登山になるように心がけましょうね。

 

 

明日 横浜にてまさに「楽に歩く」為の講座が開催されます。

まだ空席ありますので是非ご参加ください。

「山の道具選びとバテない登山」

http://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=1088

http://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=1087

 

木曜日、金曜日は田中担当で宇都宮、つくばで岩場の歩き方講座もあります。

http://www.kojitusanso.jp/school/classroom/?sdt=2016%2F09%2F08&edt=2016%2F09%2F09&ar=&ki=&page=1&mode=serch

 

ご参加お待ちしております!!

今年の遭難事案の傾向

今年も長野県山岳遭難防止対策協会『夏山常駐パトロール隊』の一員として、少ない期間ですが活動しています。

幸いにも今年は死亡事故は減っています。これもヘルメットの着用が一般的なものになってきた効果かなと感じています。

 

しかし近年、パーティーが山行途中で分裂し、そこから遭難へと繋がるケースが増えているように思います。

実際に今年発生したケースを紹介したいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

AさんとBさんの2名で構成されたパーティーは、目的の山を登り終わり下山にさしかかりました。しかし下山途中でBさんが「足が痛いので先に下りてて」とAさんに言います。AさんはBさんに言われた通り、先に下りて自宅まで帰ってしまいました。

下山した翌日、AさんがBさんに電話しても通じないことから警察に通報。県警ヘリでの捜索が行われ、Bさんは遺体で発見されました。下山途中で滑落したものと思われます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4人以上のパーティーである程度経験を積んだメンバーがいる場合は、パーティーを分けて行動することもあり得ます。しかし今回の場合は2人だけのパーティーであり、しかも足を痛めている人を一人で置き去りにして自宅まで帰ってしまうというのはあってはならない行為です。

 

これ以外にも、疲労、熱中症や高山病といった、体調管理がしっかりと行われていないのが原因で遭難となるケースも増えてきています。

高山病で行動不能となった遭難者の背負い搬送。

f:id:isakamichihiko:20160906122425j:plain

 

長野県警ヘリ「やまびこ1号」によるホイストでの救助。
警察のヘリならただ。という人がよくいますが、県警ヘリの使用には莫大な税金がかかっています。

f:id:isakamichihiko:20160906122813j:plain

 

我々のような民間人が救助に出動した場合は少なからず費用が請求されます。ごく希にですが、費用発生を伝えると、救助はいらないといわれる場合もあります。
ちょっとしたことで救助要請をするのはいけませんが、いざというときに躊躇なく救助を呼べるように山岳保険には必ず加入しておきましょう。

9月1日より白馬大雪渓ルート 通行止のお知らせ

 

北アルプスの人気ルート白馬大雪渓ルート通行止めのお知らせです。

 

白馬は夏の暑さが落ち着きました。朝晩は長袖を着ても肌寒く感じる日もあります。

9月は天候が安定し、晴れる日が多くなるので登山に最適な時期でもあります。

実際に先日通過した台風後は連日の快晴で登山者、観光客、皆さん笑顔です!!

f:id:saruatsushi:20160902130947j:plain

                  神城地区より望む白馬三山・白馬乗鞍方面

 

そんな中少し残念なニュースが入ってきました。

白馬方面登山ご検討のお客様は以下ご確認ください。

 

***********************************************************

白馬村観光局からのお知らせ

例年にない雪不足の影響で、白馬大雪渓の雪割れの変化が厳しいため、9月1日より大雪渓ルートが通行止めとなります。ルート確保ができれば通行可能となりますが、しばらくの間迂回ルートとして、栂池ルートまたは白馬鑓温泉ルートを通行いただきますようお願いいたします。

************************************************************

「残念」と書いてしまいましたが、全面通行止めではなく、栂池、白馬鑓からの登山・下山は可能です。いずれも(大雪渓ルートよりは所要時間は長くなりますが)大変人気のルートです。

 

栂池ルート: 富山・新潟・長野の3県にまたがるルートで稜線からは壮大な景色を楽しめます。

白馬鑓ルート: 白馬3山縦走をコンプリートできるルート。温泉も楽しめます。

 

多くのお客様が北アルプスにお越しいただけるのを楽しみにお待ちしております。

白馬店にもお立ち寄りくださいね。

 

ルート状況の詳細は以下をご確認ください。

黒部赤木沢

先週末は北アルプス随一の美渓
黒部赤木沢へ
ほんまにきれいですねんココ!
f:id:shimadaguide:20160824142113j:plain

今年は水量がとても少なく
赤木沢手前のゴルジュも
赤木沢出合いの徒渉も
腰まで浸かることなく突破!
f:id:shimadaguide:20160824142334j:plain
f:id:shimadaguide:20160824142359j:plain

赤木沢の二段や四段の滝やナメ滝も快適です!
f:id:shimadaguide:20160824210624j:plain
f:id:shimadaguide:20160824210653j:plain

最後の大滝を越えて大草原へ
f:id:shimadaguide:20160824142800j:plain
f:id:shimadaguide:20160824142836j:plain

初日 折立8時30分-太郎平12時-薬師沢小屋14時30分
二日目 薬師沢小屋5時30分-赤木沢出合7時00分-大草原10時30分-太郎平12時30分-折立16時30分
私たちは山小屋利用でしたが
テント利用なら
折立-太郎平(テント)-薬師沢-赤木沢-太郎平(テント)-折立というパターンになりますねー

赤木沢は初級者向けの沢登りルートですが!
事故も多い沢です

そのきっかけは!
読図できず道迷いで時間かかる
天気の読みが甘く増水する
岩登りや沢登りの経験がなく来てしまった

せっかく楽しい山もケガしてはおもろない
好日山荘登山学校や島田ガイド事務所でも
岩場歩きの実践練習もできますのでぜひ!
登山学校 岩場歩き(ジムでも開催しています)
https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/
島田ガイド事務所 基礎山歩き
http://www7a.biglobe.ne.jp/~naturalstyle/pg59.html

黒部下の廊下 雲の平 薬師岳 赤木沢
秋の黒部も素晴らしいです
あとはぜひこの本を読んでから
黒部源流域にお出掛けしてほしいですね
http://guide-column.hatenablog.com/entry/2016/08/19/114926

山岳書

f:id:KatsuhiroYamashita:20160819114613j:plain

「黒部の山賊」と「源流の記憶」
前者は以前読んではいましたが、「源流の記憶」と一緒に
蔵書に加えました。
山の本は絶版になりやすいので、あるうちに購入しないと。

 

それにしても北アルプス開拓時の山小屋を作った人々の話は凄いです。
100Kgを担ぐとか、今の4日間のコースを1日で歩くとか、積雪期の話とか。
装備や道が現在と全く違います。

今自分が山に行ける・ガイドできるのは、このような歴史があるからこそ、

と感じます。とても自分は当時の人の情熱には及ばないなあ、と思ってしまいます。

 

私の山食

山での長い生活なら食事は楽しみであり重要ですが、
1-4泊程度なら軽量化、好み、我慢で簡素化できます。

 

■  夜の例として
・3分パスタとパスタソース
燃料節約の為パスタは沸騰したら蒸します。

 

・アルファ米+ドライフーズ
ドライフーズは量が少ないので2つ(親子丼、カレー)使います。

・ちらし寿司の素+麻婆春雨


■ 朝の例として
・おじや(アルファ米(二人で一袋)とおじやの素)とチキンラーメンまたはカップヌードルリフィル
 一人分の場合はドライフーズのおじやを使います。

 

カップヌードルリフィルとパン

 

■  8月初の室堂〜新穂高の縦走は、上記に少しオプションを追加

f:id:KatsuhiroYamashita:20160819110948j:plain

左上
前菜にコンビーフ&マッシュピテト。
マッシュポテトは軽くお腹が膨れます。

コンビーフが味付けになります。ツナ缶でもいけます。

 


日清の焼きそば。
メインディッシュになりませんが、テント場についた時のおやつに最高。
山ではこのソース味が、ま・い・う〜。

 

左下
コーヒーゼリー
暑い夏山での食後の楽しみですよ。
これとカルピスの原液があれば、幕営場についた時の唯一の楽しみに。

 

真ん中
オランジーナグミ
飴、ガム、グミは食べないんですが、このオランジーナグミ
の酸っぱさは汗をかいた体に刺激的でした。

 

f:id:KatsuhiroYamashita:20160819111248j:plain

そして絶対忘れてはならないコーヒー達。

冬はお汁粉やココアを用意します。

自分の好みの飲み物はかなり重要です。

それらがあれば食事がイマイチでも最終的には満足してしまいます。

  

一年通して夏冬ほぼ同じなので、家に常に在庫を置いておけるメリットもあります。

 

と、食欲をそそらない食事達でした。

アトラストレック主催好日山荘登山学校「前穂〜奥穂」にご参加いただいたお客様へ

f:id:asahiryuta:20160817222947j:plain

f:id:asahiryuta:20160817221246j:plain

この度は、好日山荘登山学校ツアーにご参加いただきありがとうございました。旭が撮影した写真を(少しですが…)アルバムにしましたのでご覧ください。

https://drive.google.com/open?id=0B63lUC5TyAY-RmFmdzhwZGpQMGs

白馬在住、名古屋出身の高木ガイドとのコンビで3日間ガイドさせていただきました。初日は雨でしたが、上高地〜涸沢へ、2日目はよい天候で涸沢〜北穂高岳〜涸沢岳〜穂高岳山荘へ、3日目は奥穂と前穂、岳沢下山の予定でしたが、悪天候により涸沢経由で上高地下山となりました。

レイヤリング、高標高帯での呼吸の仕方や、岩稜の歩き方から名古屋弁のレクチャー等内容の濃い、実践的な3日間だったと思います。

今回の山行で得た経験をぜひ、自身の山行でも実践してみてください。また山でご一緒できる日を楽しみにしていますね。

お疲れさまでした!

f:id:asahiryuta:20160817223009j:plain

※好日山荘が企画した登山ツアーは

安心の山岳専門旅行会社 (株)アトラストレックが主催しています。